忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カップヌードル 欧風チーズカレー
発売10周年の感謝を込めて今だけチーズを1.5倍増量!
食べたくなったのでお昼ごはんに。

カレーにチーズのトッピングは大好き。
ココイチでも必ずトッピング。

そういえば「株式会社ップス」のサイトは
作曲した作品を紹介してる横で
ココイチにリンクを貼っている。
・・・・・・全然仕事に関連ないやん?

---------------------------------

仕事がたんまり。
記事更新してる場合じゃないのに更新してるのは
このサイトのお値段
この金額が下がるのがコワイから。
記事アップすればいいってもんじゃないんでしょうが。
PR
でんでんタウンで打合せ後、
大阪事務所に到着したもりじゅん。
もりじゅん

シャッチョサ~ンが電話してきた。
「ム様は?電話がつながらないんだ~(泣)」
ム様はすぐ東京へ移動してしまいましたよ。

置き土産が。
でんでんタウンで何食べてきたん?
でんでんタウン 味マップ2010

しおちゃんの飼い主さんが学会に参加!!
でも日本ではなくアイルランド。
いつか日本の学会でお見かけできる日が!?
学会場内はもちろん撮影禁止なので
会場外の写真がブログに掲載されている。


こんなとか、


こんな写真が撮りたいです。
うーん、だんだんカメラが欲しくなってきましたよ。

しおちゃんの飼い主さんは最初はこれがオススメだそうで。
Canon EOS Kiss X4
Canon EOS Kiss X4

「とう!」


「とう!」


CMでもおなじみの「滑り込むねこ」まるさん。
ブログはこちら

まるの飼い主さんが現在使用しているのはこれ。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90
ひーちゃん系ベッピンさんがいっぱい!の少女時代(ソニョシデ)
でもひーちゃんのミッキーダンスが一番なのよ。


こちらは東方神起だよね?
韓国語で歌ってるほうがよい気がするんだけど。
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]