[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(ブログの更新したいんだけど
写真をアップできない。
只今、アップロードの容量増加の申請中。)
-------------------------
近い将来ゾンビが襲来した際、どうやって生き残るか。
この問題に対して、
アメリカ疾病管理予防センター(CDC)が
サバイバル・ガイドを発表して話題になっているとのこと。
同センターのWEBサイト上に
「Preparedness 101:Zombie Apocalypse(ゾンビ襲来への心構え)」
というタイトルでブログがアップされたのが事の発端だとか。
「いざその事態がきたときこれを読んでおいてよかったと思うでしょう」と。
(サイトはこちら。)←写真が怖いから気をつけてね。
そして心構えとして"緊急キット"を準備するよう推奨。
ゾンビ難民キャンプの場所が特定できるまでの間の最低限の水と食料。
さらに衣料品、ダクトテープ、ラジオ、衣料品、書類のコピーなどは必須。
緊急キットを揃えたら、家族と具体的な避難方法を話し合っておくこと。
ゾンビが玄関を襲ってきたとき、どこに逃げるか、誰に連絡を取るか。
これは洪水や地震などの場合でも有効だと。
※CDCのスポークスマンは、この投稿が、
6月からはじまる台風の季節への備えを促す啓蒙キャンペーンの一環で、
ゾンビへの備えが万全であれば本当の大災害にも備えられるはず
と意図を説明しているそうです。
実はわたくし、ゾンビが大好きですの。
逃げずにどこかから観察するかもしれませんわね。
(メールの整理中)
映像制作・編集の金額の参考に。
モノリスのサイト。
こわい・・・・・
なんとなく自動販売機に見えるけど、実はお金を入れると
店内にいる店主がひもで操作してこの扉が開き
出てきたマネキンの手にはハンバーガーが握られている。
(おつりは店主が中から手渡し。)
ジャンピング食パン自販機はパンが自動的に落ちてくるので
ちゃんと受け取らないと地面に落ちる。
ハンバーガーを買うと歌が流れる自販機もある。
そしてお客さんなぜかパワースポットと勘違いして
願いを書き込んで壁に貼っていく。
Youtubeへはここからどうぞ。
東京都葛飾区堀切3-17-15
営業時間は11:30~21:00
無休らしい
立石バーガー、なんだか素敵!(笑)