まったり2日目は予定通り北海道大学内を散歩。
とにかく広い!!
広すぎる!!
「総合博物館」
どこの大学にも歴史はあるだろうけど、こんなにも深い歴史があるのかな?
クラーク博士の「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の背景を改めて知り、
「Be gentleman(紳士であれ)」のこととか、他の人の資料もいっぱいあって、
すごく感慨深いものがあり心に残りました。行って良かったです。
「
アインシュタインドーム」
きれいー。見ているとなんだか落ち着きます。
結局5時間近くウロウロしてました!!
(その他の写真は下の「つづきはこちら」にあります。)
それでは一番の目的の学食へ(笑
お客さん向けではない、学生用の食堂で食べたかったの!!
下見した結果「中央食堂」へ。
メニューが豊富で悩みすぎたら茶色だらけになった。
カレーS220円、カニクリームコロッケ84円、麻婆豆腐126円の合計430円。
レシートにはカロリーと赤・緑・黄の点数も表示されるので健康管理に便利。
家庭料理っぽいほっこりとするお味で大満足。
北海道に来て初めて味が値段を超えたよー。
カレーもうちょっと食べたかったな。
そろそろ空港へ向かう時間だけど夕食のことも考えなきゃ。
観光客向けのお店でさんざん懲りた後なので空港で食べる気にもならないから
生協のパンを買う。
ベーグル100円、ウィンナーロール120円。
この値段でこのお味。
学生っていいなー。
空港でかなり時間があったのでお土産を探してウロウロ。
でもなんだかトラウマでどこで何を買えばいいのか全然決まらない。
だって有名なお店はもう信用出来なーい。
というわけで、機内で「ちんすこう」買いました(笑
プレーン、シークヮーサー、マンゴー、紅いも、チョコ、アセロラ、塩。
特にシークヮーサーがおいしかったー。
形も六角形とかハートとかでかわいいの。
2日間お休みいただき、ありがとうございましたー。
代わりにお仕事していただいたおかげでゆっくりさせていただきました。
帰ったら緊急のお仕事がんばりますよ。
明日の朝までにポスター案を2案作るのです。
徹夜してなんとか朝までに仕上げるぞー。