前回の横浜・梅蘭焼きそば弁当で懲りたので、
今回はあんかけでーす。
ちくわとかにかま入りだから私にとっては「海鮮」笑
写真ではわかりにくいけど麺より具のほうが多いです。
ジップロック スクリューロックの730mlは
こういう時に食べやすいので好き。
カップ麺気分も味わえる。
・あんかけ焼きそば(あんは別の容器で持参)
ねぎ、しょうが、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、もやし、ブロッコリー、
ちくわ、かにかまを鍋で炒める。
水、中華スープの素、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、ごま油を入れて
塩、こしょうで味を整え、片栗粉でとろみ。
焼きそばはしっかり焼いて塩こしょう。
・にんじんとブロッコリーのサワー漬け
・塩味たまご
・プチトマト
・グリーンリーフ
☆食べられないものが多いから偏食です。
肉・魚を触れないので料理をすることにも興味がなく。
でもお弁当ランキングに参加するようになってからは
人に見られるんだから少しでも普通に見せよう(?)と工夫するうちに
苦手ながらも楽しめるようになりました。
仕事の発想力を鍛えるつもりで始めたお弁当。
ブログっていろんな効果があることを実感。
★ランキングに参加しています。
自分があんかけ焼きそばを作るだなんて
以前なら考えもしなかったよー。
--------------------------
ブログと言えば。
私がデザインをお手伝いしている
ヘアサロン「
MASSIVE(マッシヴ)」のブログ。
ブログを見た人だけのお得情報が掲載されていて、
12月はストレートパーマ以外のパーマとトリートメントが
それぞれ20%OFFになるんだとか。
(詳しくはお店にお問い合わせくださいね。)
これからどんな風にブログを活用していくのか、
見ていてこちらも勉強になり、とても楽しみです!!
※exciteのブログ画面を触るのも勉強になってます。
この忍者ブログは比較的自由に触れるんだけど
exciteブログは結構出来ないことが多いみたい。
「やりたいことが出来ないけど、どうやったらそう見せられるか」
を考えるのも楽しいものです。
--------------------------
【おまけ】
まるさんの寝起きはよれよれだそうです(笑
そんなまるさんのブログは
こちら。