忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は18時前の時点でいったん全部提出し終わった。
仕事の計画性、天才的。
「今日はもう帰れる。そしてあと1日働けばお休み。」とくれば、
もう私にとっては前夜祭みたいなもの。
ひゃっほー!!

お弁当のおかず作りたい。
でもビールも飲みたい。
という昨日の夜。
その両方をかなえたのがこちら。
\


ビール飲みながら作った、ちょい失敗品(笑
しっかし、この手ぬぐいはやっぱりいいわねー。


・牛肉入りきんぴら丼
ごぼうとすき焼き用の牛肉で。
久しぶりにミンチ以外のお肉を触りましたよ。
ほんとはすきやき風の甘い味付けにしたかったんだけど
出来上がったらきんぴらみたいに辛いし。
下にはブロッコリースプラウト。
上には一度使ってみたかった「糸切り唐辛子」
・ゆでとうもろこし、ブロッコリー、プチトマト、サニーレタス

☆飲みながら作るとロクなこと無いね。
すでに鈍感になってる身体は油が飛んでもへっちゃら。
飲んでるうちに味覚もマヒして味見が出来ない。
「足りなーい。なんか足りなーい」
足りないのは自分のアタマ。
結局イメージしてたものと味付け変わったし(笑


★ランキングに参加しています。
そのおかげで少しはマトモな食生活を送れています。
ビバ、ランキング!!(^O^)/
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-----------------------

マイブームの豆乳飲料。今日は黒ごま味。


あと数時間でお仕事終わり。
ようやく17日ぶりのお休み。
まずは爆睡よ!!!
好きなだけ寝ててもいい朝。
幸せ。。。


あと数時間お客様方がおとなしくしてくれていたら、
の話ですが。
PR
「これでもお弁当と呼ぶのか!?」
ええ、私にとってはこれでもお弁当ですよ。



今は持ってこれたら何でもいい。
売っているサラダじゃなくて
自分で買った野菜を自分で洗って食べれたらそれでいい!


・アボカド&クリームチーズ
何もつけないでそのまま。ウマすぎるー。
今日はこれのおかげで一日幸せかも。
・ゆで卵
・プチトマト、ブロッコリースプラウト、サニーレタス
バジルドレッシングまじウマい。
っていうかバルサミコ酢のおかげでさっぱりしてるのかな?
ベーグル&ベーグル(あと4切れあったんだけど朝会社で食べちゃった。)
セサミ=ぷちぷち好きー。
トマト&パルメザン=何かはさんだほうが絶対似合うね。 


・セサミ 266kcal
・トマト&パルメザン 252kcal
・アボカド 200kcal
・キリ クリームチーズ 61kcal
・ゆで卵 90kcal
カロリーにすると全体でけっこうな数字だけど
まーまーまー。


★ランキングに参加しているおかげで
なんとか冷蔵庫をカラにしないでがんばれています。
(じゃないと今頃ALLコンビニ???)
参加してて良かった、ブログ村!!(^O^)/
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-----------------------

豆乳飲料にハマり中で、今日は抹茶味。
(写真撮るの忘れたので紀文さんのサイトから。)



昨日残業中に「ブルドクター」の録画を忘れていることに気づく。
なので急いで帰って録画セットして、
持ち帰った仕事を家で再開。
チームバチスタは4~5話分たまってるなー。
連休中は羊毛フェルト部の活動もしたいなー。

とにかく今日いったん全部提出してしまえば
明日とか来週とかかなりラクになるはず。
急げーーー!!

-----------------------

また忍者ブログの管理画面が変更された?
「修正」と「削除」のボタンの位置が前と違う気がするんだけど?
カンでいつもの場所を押したら
「削除しますか?」と出てびっくりした。

カンでいつもの場所を押す
PCにおいて私はよくやる。
ろくに確認もせずにがんがんOKボタンを押して泣くハメになる、
恐ろしい習慣。
ミッキーが特に好きなわけではないんだけど、
このジップロック スクリューロックはたまらん!!
4種類全部買っちゃった。



ベーグル&ベーグルは関西で買えるけど、東京で買ってみたかった(笑
以前はまったく興味を示さなかったのに、人って変わるもんだねー。
帰ってすぐ冷凍した。



で、今日はそれを軽く焼いてきた。
大きいほうのスクリューロックにはベーグルが2個分入っちゃた!



お弁当っていうより、ランチってかんじ?


・ベーコン&卵
・じゃがいもチンしただけ
・プチトマト、ブロッコリースプラウト、リーフレタス
ベーグル&ベーグル
11穀=ぷちぷち食感が大好きなのでこれも好き。
ローストオニオン=玉ねぎのあまーい香りとお味。


☆もう曜日がわからなくなってきてますよ。
お弁当作ってブログ更新することで
かろうじて人間性を保てている気がする。
モチベーションとかそんなかわいいもんじゃなくて、
「一応まだ生活を捨てていません」という残りわずかなプライド(笑


★ランキングに参加しています。
今日も見に来ていただいてありがとうございます(^O^)/
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-----------------------

豆乳飲料にハマり中。
今日は洋梨味。



弊社のみっきぃのお話。
今日みっきぃが大阪事務所に来るの知らなかったから
顔を見た瞬間、
「みっきぃの幻が見えるなんて、私かなり疲れてるかも。」
と思ってしまった(笑

明日とあさってをがんばれば連休だ!
そして17日ぶりのお休みでもある!

でもその前に片づける仕事が山ほどある!
急げーーー!!
昨日のカンパーニュの残りです。
名残惜しい(泣



アボカドとプチトマトにはバジルドレッシングをかけてます。
バルサミコ酢入りなのでさっぱり。


ナショナルデパートの「四季のカンパーニュ」
砂糖・油脂・乳製品・卵を使用してないとは知らんかった。
ハード系好きなのでたまらーん!!
また食べたーい!!
誰か買って来てー!!
・アボカド、プチトマト
レモン汁のおかげで変色せず。これも知らんかった。
・ゆで卵、ブロッコリースプラウト、リーフレタス

☆バジルドレッシングはリーフレタスにもかけたから
容器を分ける必要が無かったわ。
バルサミコ酢のおかげでさっぱりしたお昼ごはんは
疲れた身体にナイスでした。
ジップロック スクリューロックも軽いからナイス。


★ランキングに参加しています。
疲れてますが
お弁当なんとかがんばってます(>_<)/
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-----------------------

ハマってしまった豆乳飲料。
今日はアーモンド味。


これは昨日の残業用。



健康はお金で買えないけど
健康そうな食品はお金で買える!!
効果はわかりませんが。

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
それでも次々襲ってくる新しい仕事たち。
ある意味、幸せな会社。

ブログを更新する時間だけ許してくだせぇ。
では、仕事にもどります!!
「かわいい!!」
昨日DEAN & DELUCAで見た瞬間、買ってしまった。
ナショナルデパートの「四季のカンパーニュ詰め合わせ(お徳用)」



らくちん&楽しみな今日のお弁当。



カンパーニュはかるーくトーストしてアルミホイルに包んで持参。
サラダの容器はジップロック スクリューロック ハロウィーン2011でゴキゲン。


・ナショナルデパートのカンパーニュ
それぞれの味を言い当てられないけどバラエティ豊かなのは確かで
すごく気に入った!!
関西では催事でもない限り買えない。
名古屋はいいなー。(DEAN & DELUCAで買えるから。)
・とうもろこし、ハム、プチトマト、グリーンリーフ
とうもろこしはVIVシリコンスチーマーで3分チンしたあとフタしたまま放置。
めちゃあまっ!!
ジップロック スクリューロック ハロウィーン2011を買いそろえてしまいそう。
軽いし、今後お弁当箱がこれになるかも?

☆これもDEAN & DELUCAで買った「AL'OLIVIER」のオリーブオイルドレッシング。
使い切りサイズがあまりにかわいくて。
左からバジルドレッシング、エキストラバージンオリーブオイル、レモンドレッシングが各2本ずつ。


今日はエキストラバージンオリーブオイルをサラダに。
「甘い香りでフルーティな味わい」
いつも使ってるアルチェネロのオリーブオイルと似ているけど
それよりももっと軽くて口当たりがさわやかでおいしい!!
もちろんパンにもちょこっと。



今日もとりあえずお弁当を持って来れたよー!
もともとジャンクフード大好きなので外食が続くと最悪になる。
手抜きしてもいいからお弁当を作って気をつけましょ。

★ランキングに参加しています。
いつも本当にありがとうございます。
本日もポチッと応援よろしくお願いします(≧∇≦)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

-----------------------

ハマってしまった豆乳飲料。
今日はオレンジ味。



今週末は3連休。
で、3日働いたらまた3連休。のはず。
どんなことがあっても25日は働きません。
お楽しみが待ってるから!!!!!
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]