忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のバイキング朝ごはん。
真剣に盛り付けてたら後ろの人の迷惑になるからだだーっと。
いつもホテルの朝食タイムより早く出勤することが多いので
今回毎朝食べてから仕事に行けるのはとても珍しいこと( ̄∀ ̄*)



そしてお昼の現場弁当。
描きながらどれにしようかなーと考えて。



実物見ながらまた考えて。



会津蔵出弁当に決定。
ごはんとねじり菓子が特においしかった!!
そして容器はお持ち帰りできるのです( ̄∀ ̄*)



☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★出張終了。
今回東北のおいしいお弁当がたくさんあって
毎日おいしくいただきました。
そして東北物産コーナーでこの極細のお箸を購入。
木材を圧縮したものだそうで1,100円。
お店の人がていねいに説明してくれたので
お弁当の盛り付け箸としてもいいなと思って買ったんだけど
帰宅してから実際に使ってみてすごく気に入りました。
これは正しいお箸の持ち方でしか持てないし
一度にたくさんはさめないのでとても上品な手元になります。
売り場ではそのあと売り切れてしまい、ネット販売はしてないとのこと。
いつかまたどこかであのお店に出会えたら
プレゼント用に買い足そうと思います。

↑↑↑絶対オススメ!!(☆∀☆)

PR
現場終了。解散。各自自由行動。
s**tkingzのメンバーが行ったことがあるというお店に
ひとりで行っちゃうもんねー(☆∀☆)
Soup Curry BAYらっきょ



北海道出張の時に「らっきょ大サーカス」に行ったことあるんだけど
ここはどうやらのれんわけされたお店らしい。
カレーとパスタの組み合わせ「ラビオリカレー」を注文します。



ラビオリだけじゃなく野菜もごろごろ入ってて
めっちゃおいしかったー!!Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★今日はカケルちゃんと一緒に
写真撮ってきたー(/^O^)/




今日もぬくぬくの朝ごはんを食べれた。
(ギリギリだったので写真撮る余裕無かったけど。)


お昼のお弁当どれにしようかなー。
と悩む幸せな毎日(* ̄ー ̄*)



よーし!!今日は東北福興弁当だー!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
  


いろんなおかずが入ってておいしかったよ!!(☆∀☆)
お漬物をお土産に買おっかなー。
(画像クリックでお品書きが拡大表示されます)



☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★色鉛筆があるとさらに毎日が楽しい(ΦωΦ)


今回の現場はぬくぬくの朝ごはんが食べられて幸せ〜( ̄∀ ̄*)



そしてお昼の現場弁当がまさかの。。。



選べるお弁当でびっくり!!!!!



私はうにごはんをいただきました。
美味しゅうござるヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃



でもどんなにお昼ごはんが満足しても、夕方にはお腹が減るのです。
みんなで食べるおやつはヘルシーそうなものを選んだつもり。
タニタのはおいしくていろんな意味でヤバいねー(・∀・)



そして晩ごはんはたまたま通りかかった「おかず割烹 慎」。
食べログの★の低さが信じられないほどおいしかった。
まず素材がおいしくて、そしてそれをじゃましない上品な味付け。
茄子、茶豆、アスパラ、アボカド、出し巻き、ごはん。。。
というかもう全部おいしかった。
特に野菜がおいしすぎる!!!!!
写真を撮ってるヒマがないほど食べて飲んだ。
そしてサービスのにーさんガオトコマエすぎた!!∀☆)



☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★こんな3食に当たる現場は珍しいのです。
おっしゃー!明日もいっぱいがんばろー(`O´)/



現場終了。
行きたいところがあって。
でもs**t kingzのレッスン、今週は代行なのです(T-T)
あきらめきれず看板見に行く。



さらに未練がましく近所をウロウロしていると
King Kandy(キングキャンディー)」というお店に遭遇。
kingだってー。
キーマカレーが好きなのでここで晩ごはんにする。



おいしかったー!!(≧∇≦)
ミンチごろごろでめっちゃボリュームもあって満腹で満足!!
※今日は飲まないって決めてたのについ飲んでしまった。。。



ちなみに今日のお昼ごはんはビッグマックセット。
仕事の集合時間に間に合わないから結局マクドナルドにした。
今ならこれで500円。
ビッグマック、好き。


好きだけど、うーん、うーん。
でも出張中はどうしてもこうなりますわなー。


☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★おやつは極力ガマンしよう! (`O´)/

------------------------------------------------------

出張先の自分の場所。
今回は無印の色鉛筆も持参。
リサ・ラーソンのペンケースに入れて。



途中の待機時間が長かったので
「ダメよーダメダメ」とか言いながら
エレキテル連合のイラスト描いたり(・∀・)



今回持参した飲食物。
コアラパン×2
 さっそく今日ひとつ開封。
 あっさりしてて評判よかった。
豆乳入りてんさい糖のビスケット×2
・水出しアロマティー 白桃&緑茶
水出しアロマティー さくらんぼ&セイロン紅茶
・ヘーゼルナッツのフレーバーコーヒー
※粗塩はなんとなく安心しそうなので持ってきた。


と、こんな毎日が始まります。



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]