忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週も作り置きのメイソンジャーサラダ(・∀・)
朝のくしゃみがひどくておにぎりさえ作る気にならず。
冷凍してあった納豆を持ってきた。



お昼までなんだかんだしてるうちに自然解凍されてる。
賞味期限がちょっとあれなんだけど。



あいかわらずGreen Café(グリーンカフェ)が楽しい。
「生で食べられる野菜」を聞いたら
リッチーナ(韓国かぼちゃ)と水茄子を教えてくれました。
クセが無くてフルーツみたいでみずみずしくておいしい!!
↓今週入ってる野菜たち。
 


スイートキャンディーというのはトウモロコシでこれも生食可。
「砂糖かかっとんかい!!」と言いたくなるぐらい甘い。
Cpicon 簡単♪とうもろこしの実の取り方 by ままばなな1020
このやりかたでおもしろいぐらいに実がとれるよ。

 
・メイソンジャーサラダ with 納豆
  にんじん、スイスチャード茎、リッチーナ、とんがりピーマン、
  フルーツミニパプリカ、水茄子、ゴーヤ(塩もみしてちょっと放置)、
  スイートキャンディー、くるみ、スイスチャード葉。
  全部生食。
・梅ぽん酢ドレッシング
  Myぽん酢、ごま油、梅干し。


☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★昨日アクマくんのピラティスに初めて行ってきた。
えっ?ピラティスってこんなにキツイん?
地味に全身痛。さすがドS(ΦωΦ)

------------------------------------------------------

会社で食べる時の器を黒からこれに変更。
IKEAの新作みたいです。
またもやIKEAに行ってましたの。
今週行くことが決まってるのに(* ̄∀ ̄)



IKEAに行ったホントに目的はこれ。
掃除用にするステンレス鍋を買うつもりが
34×24cmのロースト皿を見て「これだ!!」と。
ふきんの煮沸したり五徳も丸ごと入ります。
使わない時は果物盛って飾っとけばじゃまにならず。
これはなにげに便利。
IKEAは「他のことにどう使えるかなー」と考えるのも楽しい。
 



PR
冷凍してたバゲットでフレンチトースト。



はちみつ塗ってベーコンはさんで。



☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★新しいはちみつ、おいしー!!(≧∇≦)


お豆腐の賞味期限が今日なことに今朝気付いた。
サラダに入れていただきます。



焼きおにぎり。
焼き過ぎじゃね?(ΦωΦ)
 

・メイソンジャーサラダ with お豆腐
  にんじん、大根、ゴーヤ(塩もみしてちょっと放置)、栗味かぼちゃ、
  赤ピーマン、モロヘイヤ、くるみ、ミニトマト、レタス。
  全部生食。
  お豆腐入れたらおいしー!!
・ぽん酢レモンドレッシング
  オリーブオイル、Myぽん酢、レモン果汁。
  無印のカフェでレモンが100円で買えるので助かってます。
・焼きおにぎり
  
  みそ、みりん、しょうゆ。


☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★Instagramがたのしいです。
海外の人も見に来てくれます。
なんの写真かホントにわかってるのかなー?
ミニボードにめちゃ適当な英単語を入れておこうと思います。
伝わるかなー?(・∀・)



今日は和風わさびドレッシングのサラダをチョイス。
わさびとくれば、お寿司。



甘いおいなりさんと和風ドレッシングがよく合います(* ̄ー ̄*)
 

・メイソンジャーサラダ
  にんじん、大根、ゴーヤ(塩もみしてちょっと放置)、栗味かぼちゃ、
  赤ピーマン、モロヘイヤ、くるみ、ミニトマト、レタス。
  全部生食。ゴーヤもう全然苦くない。
・和風わさびドレッシング
  オリーブオイル2、酢1.5、しょうゆ2、てんさい糖、おろしわさび。
・おいなりさん
  ごはん150gに対して、酢とてんさい糖各大さじ1.5、塩、顆粒昆布だし。
  おいなりさんの時はこれぐらい甘い酢飯が好き。


☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★冷たすぎるサラダは胃腸を冷やすので
会社の冷蔵庫に入れるのはやめましたー。
FLY BAGに保冷剤と一緒に入れて持ってきてそのまま。
  



タイトルが長い。でもお弁当は簡単(ΦωΦ)



今日ははちみつマスタードドレッシングのサラダをチョイスして、
パンの耳で作るフレンチトーストと。
サラダではちみつを使いきったことを忘れてたけど
ドレッシングが甘めなのでフレンチトーストはバターのみで十分。
プルーンの甘みもあるしね。



小さい玉子焼き器で焼いたら
野田琺瑯のSサイズにすっぽり入った。
かわいー(*≧▽≦)
 

・メイソンジャーサラダ
  にんじん、大根、ゴーヤ、栗味かぼちゃ、赤ピーマン、
  モロヘイヤ、くるみ、ミニトマト、レタス。
  全部生食。
  ゴーヤは塩もみしてちょっと放置。
  あれ?昨日のほど苦くない!!
・はちみつマスタードドレッシング
  オリーブオイル3、酢6、はちみつ1、粒マスタード2、塩、ブラックペッパー。
  具材になじんでおいしい!!
・パン耳フレンチトースト
  豆乳、玉子、プルーン、バター。
  食パンを買ったら端っこもついていたので迷わずこれを。
  Cpicon パン耳フレンチトースト♪ by youerika


☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★メイソンジャーサラダ弁当になってから
写真がつまらないのでミニブラックボードを置いてみた。
撮影が楽しい!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]