忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はイタリアンドレッシングをチョイス。
&muのペイザンというパンと。
カンパーニュよりこっちのほうが好み。
食事パンとしてすごくいい。おいしかったー( ̄∀ ̄*)



サラダの具材は先週とちょっと変えて。
具材の種類が多いと量が多くてもあきずにたくさん食べられる。
栗味かぼちゃと赤ピーマンの甘くておいしいこと!!
ゴーヤまだちょっと苦かった。
この甘い苦いのハーモニーをあと4日間味わうのね(ΦωΦ)
 
※商用サイトでの写真無断使用は固くお断りいたします

・メイソンジャーサラダ
  にんじん、大根、ゴーヤ、栗味かぼちゃ、赤ピーマン、
  モロヘイヤ、くるみ、ミニトマト、レタス。
  全部生食。
  ゴーヤは塩もみしてちょっと放置してから。
・イタリアンドレッシング
  オリーブオイル、酢、塩、ブラックペッパー、バジル、てんさい糖。


☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★今週5日分のメイソンジャーサラダ。
それでなくても狭い冷蔵庫で場所を占領されてたいへんなのに、
翌朝用のグリーンスムージーも仲間入り。



密封出来るのなら前夜に作ってもいいかなと。
あー朝の時間がさらにらくちん。
このまま持ち歩くのもおしゃれかもねー。



そしてFLY BAG発見!!
実物が見たくてずっと探してて梅田ロフトで見つけた。
これ、紙ではないので繰り返し使えます。



Sサイズがメイソンジャーサラダにちょうどいいサイズ。
グリーンスムージーもこれに入れて持ち運べるわねー。
内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。
身体が生野菜を食べたい気分だと言っているので
今週もこんなお弁当でよいかなーと思ってます。
ただしサラダの冷やし過ぎに注意しましょ(* ̄ー ̄*)
 





PR
あっ、最近たんぱく質摂ってない!
ということでお豆腐。
 


今日のごまドレッシングは絶対お豆腐に合う!!
 


思ったより山盛り。
でもおいしーΨ( ̄∇ ̄)Ψ


・メイソンジャーサラダ
  にんじん、大根、きゅうり、くるみ、ブラックオリーブ、
  コーン、ミニトマト、レタス、グリーンリーフ。
・ごまドレッシング
  Cpicon 『さ・し・す・す・ま』でごまドレッシング by はなプリン 
  これ大好き!!


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★暑いので来週もたぶんサラダ弁当かな。
来週はちょっと涼しいとか。
そうだといいねー(ΦωΦ)



明け方に暑さで目が覚めてエアコンの下でまた寝る。
お弁当をいそいそと作る気になれず(ΦωΦ)
作り置きのメイソンジャーサラダで助かってます。
 


今日はシーザードレッシングをチョイスしてパスタサラダに。
パスタは1分茹でてマジックソルトと乾燥バジルを和えるだけ。



食べる時にさらに粉チーズをかけて。
こんなんおいしいに決まってるやーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
 

・メイソンジャーサラダ
  にんじん、大根、きゅうり、くるみ、ブラックオリーブ、
  コーン、ミニトマト、レタス、グリーンリーフ。
・シーザードレッシング
  Cpicon 手作り★私のシーザードレッシング by ニャンコのキッチン
  を参考に家にあるもので作ってみた。
  マヨネーズ、豆乳、粉チーズ、おろしレモン、ガーリックパウダー、
  オリーブオイル、てんさい糖、塩、ブラックペッパー、マジックソルト。
・パスタ
  前夜から水に浸けてあるので朝の茹で時間は1分。
  そこにマジックソルトと乾燥バジルを和えるだけ。
  くっつき防止にオリーブオイルと。


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★食欲がいまいち・・・と言いながら
今日の朝ごはんはドレッシング作った豆乳の残りでリゾット、
お弁当食べた直後にはゼリーも食べた。
伊藤久右衛門「宇治ほうじ茶ゼリー 」おいしー!!
こんだけ食べれてるから夏バテではないわね(・∀・)



メイソンジャーサラダ。
まとめて仕込んで冷蔵庫で保存中。
 


今日はマスタードドレッシングをチョイス。
蒸しじゃがをトッピング。
軽くトーストした食パンも。
 


密封しているからオイルの酸化はかなり防げているはず。
日数をおくことでにんじんや大根にしっかりドレッシングが馴染んで
すごくおいしい!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
 

・メイソンジャーサラダ
  にんじん、大根、きゅうり、くるみ、ブラックオリーブ、
  コーン、ミニトマト、レタス、グリーンリーフ。
・マスタードドレッシング
  粒マスタード、酢、オリーブオイル、てんさい糖。
・蒸しじゃがいも
・軽く焼いただけの食パン


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★サラダに合うものを考えるのも楽しい。
でも実はサラダだけでもかなりの量です(* ̄ー ̄*)



暑くて普通のお弁当の気分でない。
サラダを仕込んでおいてよかったー。
これだと朝の用意もらくちんです。
 


今日はオニオンドレッシングのサラダをチョイス。
ツナが合いそうだったのでツナサンドを。
 


冷たいサラダは身体を冷やすからどうかなとは思うけど
食べたい気分の時はその欲求に従っとく。



食べる前にシェイクして大きめの器にじゃーっと移す。
根菜にしっかりドレッシングが馴染んでいておいしい!!(≧∇≦)
 

・サラダ
  瓶にドレッシングを入れてから硬い野菜から順に入れていきます。
  にんじん、大根、きゅうり、くるみ、ブラックオリーブ、
  コーン、ミニトマト、レタス、グリーンリーフ。
  密封出来る瓶で仕込んでいて食べるまでは絶対開封しない。
・オニオンドレッシング
  おろし玉ねぎ、しょうゆ、酢、オリーブオイル、てんさい糖、塩
  Cpicon 手作り玉ねぎドレッシング by さやしゅんた
  これおいしい!!
・ツナサンド
  ツナ(軽く湯通し)、刻んだレモン、マヨネーズ。


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★暑くて食欲が・・・といっても
食べる量が減っているわけではなーい(`O´)/


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]