忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メイソンジャーに詰めるだけのサラダが流行ってるらしい。
完全密封で4〜5日保存出来るらしく
ニューヨーカーはランチ用に1週間分を仕込んでおくとか。
それはらくちんだわねということでやってみる。



下からにんじん、大根、きゅうり、くるみ、ブラックオリーブ、
コーン、ミニトマト、レタス、グリーンリーフ。
具材は全部一緒だけどドレッシングはひとつずつ変えて。
あとはこれに何を持って行こうかなー(* ̄∀ ̄*)



このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★メイソンジャー!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃


PR
お菓子みたいなラッピングだけど。



韓国風ミニおにぎり。
もち麦&黒米入りごはんに塩とごま油を混ぜて
韓国海苔を巻いてます。



このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★ビールと!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

暑いせいか普通のお弁当の気分でない。
そしてなぜかすごくパンが食べたい。
これは4種類が1本になっているコム・シノワのパッチワークというパンで
右上から時計回りに黒ごま、小麦若葉、レーズン、人参。
 


おかずは、じゃがいもの粉チーズ和えとか
ほうれん草&ベーコンのバター炒めとか。
あーとうぶんこんなお弁当でいいかも。


・じゃがいもの粉チーズ和え
  じゃがいもを皮つきのままレンチンして
  ざっくりつぶしたら塩と粉チーズを。
・ほうれん草&ベーコンのバター炒めとか。
  ほうれん草、ベーコン、バター、塩、ブラックペッパー。
・ブラックオリーブ
・トマトベリー
・グリーンリーフ


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★しばらくはサラダで手抜きしようかしら。
ポチッたものが届いたらね。

------------------------------------------------------

最近スマホで写真にらくがきするのが楽しい。
手帳にはボールペンと色鉛筆でらくがき。
 


色鉛筆を持ち歩きたいなーと思っていたところ
無印の8色入り色鉛筆をげっとー。
ポリカーボネイト8色鉛筆芯シャープペン
 
50%OFFの1000円だったので2セット購入。
生産終了みたいで在庫薄だけど
替え芯は「ぺんてる マルチ8」のものが使えるので、
もう1セットには違う色を入れれば
計16色を持ち歩けることになると計算して2セット購入(≧∇≦)
・・・あれ?もしかして替え芯に16色も無い?


でも8色でもけっこう遊べますよ。
これ、気に入ったー(* ̄ー ̄*)



アイスじゃないよ!!おにぎりだよー!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
 


おにぎりが4種類入ってます。
 


梅ごま、コーンバター、じゃこピーマン、塩昆布。
 

・ミニおにぎり(梅ごま、コーンバター、じゃこピーマン、塩昆布)
・ちくわのスイートチリソース炒め
みそ玉(さけ入りしそわかめふりかけ入り)


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★この容器があるってことは
つまりこれを食べちゃったってこと(* ̄∀ ̄*)




家の中をいろいろレイアウト変更中。
北枕はホントにちょっと涼しい気がする。
お弁当の撮影場所も変わって明るくて撮りやすくなった。
 


お弁当は簡単に。
パスタは前夜から水に浸けてあるので朝の茹で時間は1分。
そこに調味料と具材を和えるだけ。
冷蔵庫にあったDEAN&DELUCAのフォカッチャと。
ブラックオリーブにも合うしね( ̄∀ ̄*)


・ブラックオリーブとトマトの簡単パスタ
  ブラックオリーブ、ミニトマト。
  塩、ブラックペッパー、粉チーズ、オリーブオイル。
  炒めてません。


このブログとブログ村との連携がうまくいかなくなってるみたいですが
☆遊びに来てくれてありがとう(* ̄∀ ̄*)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★東京でマルイチベーグル行きたかったんだけど
今回も時間が合わず行けなかった。。。
その代わりDEAN&DELUCAのパン。
もう大阪でも買えるのに東京駅でつい寄ってしまう田舎者(`O´)

 ↑↑↑

マルイチベーグル何時までならまだ売ってるかな?と思って
スタッフちゃんたちに聞いたら
「ベーグルなんて食べないし、白金高輪は高そうだから行かないし。」
おーセレブな街なのかー。行きにくいなー。
でも食べたい。
えっ!?若者はベーグル食べないの!?(ΦωΦ)


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]