忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がっつり食べたい気分だったので丼。
お肉は大豆ミートですけどね。
今日のMy弁当「トマトソースかつ丼」 


ざくざく野菜入りのトマトソースをかけてます。
フタ閉まるんかなーってぐらい盛って。
このトマトソース、おいしー!!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今日のMy弁当「トマトソースかつ丼」

・かつ
  大豆ミート(フィレタイプ)、塩こしょう、日本酒。
  小麦粉+水、パン粉。
・トマトソース
  ピーマン、黄パプリカ、赤パプリカ、カットトマト缶。
  塩、ブラックペッパー、チリパウダー、砂糖、野菜ブイヨン、
  ウスターソース、しょうゆ。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★昨日のブログ村のOUTポイントが1260!!
なぜ!?「新しいお弁当箱」のせい!?
INポイントもうれしいけど
たくさんの人に見てもらえるのはもっとうれしいです。
いつも遊びに来てくれて本当にありがとう(^-^ )♪

------------------------------------------------------

某社の「調味サーバーS ブラック」を3ヶ月位前に購入したんだけど
フタがすぐに浮き上がって落ちるのがすごいストレス。
売り場ではシールで止められていたのでこれには気がつかず。
空気に触れさせたくないしオイル用って書いてあったのに。

で欠陥品ではと思って問い合わせたんだけど
対応したのが新入社員なのかなんなのか(+_+)な人で
そういう商品なんですと説明しながら代替品を送って来たり
携帯に何度も着信残したりでさらにストレスがたまる結果に。
代替品は受け取りを拒否りましたよ。
もう信用出来ないですもん。
商品が良くても営業が(+_+)な対応をしたら終わりですねー。

で結局無印でオイル差しを買い直す。
醤油差しを長年使ってて気に入ってるんだから
最初から無印を選ぶべきでした。
フタがちゃんと止まって気持ちイイ(* ̄ー ̄*)
 


PR
Pascoの白い食卓ロール(豆乳入り)でシンプルなロールサンド。
今日のMy弁当「新しいお弁当箱とシンプルなロールサンド」 


ソースかつでガッツリ系を予定してたんだけど
鼻炎で作る気力を無くした(+_+)
今日のMy弁当「新しいお弁当箱とシンプルなロールサンド」


新しいお弁当箱!!
正確には「お菓子の入っていたトランク缶」だけど
お弁当箱としてめちゃくちゃ気に入った!!(≧∇≦)


・ロールサンド。
  ハムチーズ、玉子、トマトチーズ。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


gleeシーズン3の放送が始まりましたねー。
ウィルとエマがこんな缶のお弁当を持参していました。
それで私も!と。
フィン役のコリー・モンティスさんが亡くなったことは本当にショックでした。
彼のステキな声をこの作品でもたっぷり楽しみたいと思います。





昨日のとちょっと似てるけどちょっと違う。
こんにゃくを焼き肉のたれで炒めて。
 


ごはんにはごま油と黒ごまを混ぜて。


・こんにゃくで焼き肉もどき
  こんにゃく、玉ねぎ、白ごま、焼き肉のたれ。
・ごはんのバンズ
  ごま油、黒ごま、塩、片栗粉。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★1個は差し入れ予定。
うーん、今日はバンズがせんべいみたいに固いかも。



すごくこんにゃくが食べたかったから。
今日のMyミニ弁当「こんにゃくきんぴらライスバーガー」


ごはんはじっくりカリカリに焼きましたよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今日のMyミニ弁当「こんにゃくきんぴらライスバーガー」

・こんにゃくきんぴら
  こんにゃく、にんじん、白ごま。
  しょうゆ、みりん、砂糖、一味、ごま油
・ごはんのバンズ
  塩、片栗粉。
  丸いお弁当箱にぎゅっと押し込んで固く成形してます。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★片付けしてたらパレオを発見。5枚も持ってた。
すごく涼しいし洗ってもすぐ乾くので
夏の部屋着として着倒しましょ(≧∇≦)



名古屋に1泊してました。
ホテルの無料朝食を食べてから大阪事務所に出勤。
 


お昼ごはんはデパ地下で買おうと決めてましたの。
お肉の入ったお弁当を買うなんてすごく珍しいのですが
総菜がたまらなくおいしそうなお店だったのでこれを。
 
 ・和牛しぐれごはん
 ・れんこんの煮物
 ・生芋こんにゃく←おいしー!
 ・かぼちゃのうま煮
 ・なすの煮物
 ・揚げだし豆腐
 ・わさび和え
 ・にんじん煮物
 ・大根のうま煮←おいしー!
 ・甘辛ごぼう
 ・きんぴらごぼう

私はどうも濃い味付けに反応してアレルギーが出るっぽい。
昨日も急にくちびるが腫れ出してびっくり。
これもおいしいけど味が濃いものもあるのでちょっとヒリヒリ。
でも煮物おいしいからお総菜また買うと思う。


昨日は「社内会議」という名の食べまくった日。
鰻でもうお腹いっぱいーと言いながら18時からまた食べる食べる。
GABUCHIKIワイン倶楽部」ここは素晴らしい!!リピ決定。
このあとカラオケに。
 

★今年のキックオフミーティング。
久しぶりに顔を合わせていろいろ話せたなーと。
いっぱいご馳走してもらっておこづかいももらって。
私は何で返せるのかな?
よっしゃー。何か新しいこと始めましょ(≧∇≦)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]