忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もみしそ、青しそ、たくあん。
酢飯にちりめんじゃこと白ごまを混ぜて。
今日のミニ弁当「しそしそしんこ巻き」


くるっとロールラップで包んで持参。
今日のミニ弁当「しそしそしんこ巻き」


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★風が強くなって涼しくなってきたけど雨が振りそう。
うーん、各地に竜巻警報出てるし。
早く行かなきゃ。

------------------------------------------------------

窓全開&扇風機の生活です。
この時期にたこ焼きを焼くのは暑いけど
もうひとつ秘密兵器があるのです。



去年買ったクールタオル、説明書に従って保管したらカビがはえてた。
で、今年買ったのは「マジックタオル チリーパッド」。
去年のよりもさらに大きめで使いやすい。

家にいる時はこれをずっと肩にかけてます。
暑くて寝苦しい時はアイスノンに加えてこれをタオルケットの上に。
模様の無い面は不思議と濡れてないので
どちらの面を肌にあてるかは状況で使い分けてます。

アレルギーの薬を飲むのをやめたらまた鼻炎がひどくて。
やっぱりカパの乱れた状態かと思われます。
冷やしすぎない生活を心がけて。
(インドは絶対もっと暑いのだー。)



PR
キムチ・たくあん・納豆。
今日はひとりのごはん最終日なので
お弁当にしたいけどクサイかもと敬遠していたメニューを。
今日のMy弁当「クサイ?クサクナイ?お弁当」


「温かいもの&辛いものを食べよう」はキムチ入りのチゲ風スープ。
たくあんはきゅうり、しらす、白ごまとでさっぱり混ぜごはん。
納豆はねぎ、塩昆布、チーズと混ぜてオープンサンドに。
(いつもは玉子や餃子の皮に包んで調理してるので会社で混ぜるのは初めて)
今日のMy弁当「クサイ?クサクナイ?お弁当」


オープンサンドはそのまま食べたらいまいちだったので
レンジのトースター機能で焼いたら、たまらんくらいおいしかったーーー!!!
トースター機能がクセになりそう( ̄∀ ̄*)
今日のMy弁当「クサイ?クサクナイ?お弁当」

・チゲ風スープ
  キムチ、白ごま、ウェイパー、しょうゆ、塩、ごま油。
  レンジでチン。
・さっぱり混ぜごはん
  たくあん、きゅうり、しらす、白ごま、胚芽押麦ごはん。
  ごはんは味付け無し。きゅうりは塩もみ。
・オープンサンド
  納豆、ねぎ、塩昆布、チーズ。
  パンはタカキベーカリーの「穀物のミニブレッド」。
  今月の新商品らしい。ちょっとクセがあるかも。


【感想】
・キムチ
  キムチの汁でスープがめちゃおいしい。
  でもやっぱり食べるのはやめといたほうがいいでしょうねー。
・たくあん
  フタをあけたらニオうと思ってたんだけど全然だった。
  これならリピしても大丈夫かな?
  味も最高においしーーー!!!
・納豆
  会社で混ぜてもそんなにニオわないね。
  「今から納豆混ぜまーす」と宣言すれば大丈夫かも?


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★来客の予定とかしっかり確認しとけば大丈夫かな?(≧∇≦)



「辛いものを食べよう」はにんにくが香る和風ピリ辛パスタ。
普段はにんにくはお弁当に入れないけど
今週は近所迷惑にならないから大丈夫なの。
これ、めっちゃおいしー!!o(≧∇≦)o
今日のMy弁当「ピリ辛ぽん酢パスタ」


「温かいものを食べよう」はミネストローネ風スープを。
ちょっとだけピリ辛。
今日のMy弁当「ピリ辛ぽん酢パスタ」

・ピリ辛ぽん酢パスタ
  ベーコン、キャベツ。
  あらびきガーリック、たかのつめ、ぽん酢、昆布水、塩、ブラックペッパー。
・ミネストローネ風スープ(デトックススープ
  玉ねぎ、にんじん、ピーマン、大根、しめじ。
  野菜ブイヨン、ケチャップ、チリパウダー、塩。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★はー、今日もいい汗かいたわー(* ̄∀ ̄;)



今日も「温かいもの&辛いものを食べよう」デー。
スパイスたっぷりです。
今日のMy弁当「ゴロゴロ野菜のカレースープ」


スープだけ密封容器に入れて持参。
食べる時に具とスープを一緒にしてレンジでチン。
パンはレンジのトースター機能でカリッとΨ( ̄∀ ̄)Ψ
今日のMy弁当「ゴロゴロ野菜のカレースープ」

・ゴロゴロ野菜のカレースープ
  じゃがいも、にんじん、ピーマン、赤パプリカ。
  ブイヨン、コンソメ、カレー粉、水。
・キャベツのジンジャーサワー漬け
  キャベツ、酢、砂糖、塩、ジンジャーパウダー。
  食感もあるからガリを食べてるみたいなw
・ミニソフトフランスパン
  昨日半額になってたこれを見て今日のお弁当が決定。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★にんじんそのままの味。大好き( ̄∀ ̄*)



タイで人気不動の屋台めしの定番、バジルチリ炒め「パッグラパオ」。
にんにくとバジルの香りが食欲を刺激し唐辛子のあとに引く辛さがクセになる。
らしい。
今日のMy弁当「タイの屋台めし“パッグラパオ”(バジルチリ炒め)」


「Soot Thai スータイ ホーリーバジル&ホットチリペースト」
先日のブラックペッパーペーストと同じく、カルディで100円。
原材料は唐辛子、バジル、玉ねぎ、大豆油、醤油パウダー、にんにく、砂糖、食塩。


ちょっと南国気分・・・ひーっ!!辛い!!
おまけにスープもすっぱ辛い味付けにしてしまったのです。
いい汗かいたわー(* ̄∀ ̄;)
今日のMy弁当「タイの屋台めし“パッグラパオ”(バジルチリ炒め)」

・パッグラパオ(バジルチリ炒め)
  大豆ミート(フィレタイプ)、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ。
・目玉焼き
・水菜
・胚芽押麦ごはん
デトックススープ(ピリ辛梅しそ味)
  キャベツ、大根、玉ねぎ、しめじ。
  もみしそ、梅干し、酢、塩、ラー油。
  梅干し作りで使い残したもみしそも入れてみたの。


ご訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★普段ならお弁当ににんにくは使わないのですが
今日からお隣さんが旅行で不在のため
少々ニオイのきついお弁当でも大丈夫なのです。
明日もにんにく使っちゃおっかな~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

------------------------------------------------------

久しぶりにデトックススープ


アレルギーの薬は長期間使い続けないようにしてるんだけど
くちびるのアレルギーが全然治らなくて
もう半月ぐらい薬を飲み続けてプロトピックも塗り続けてます。
くちびるに調味料がついたりするとすごーく痛い。
(でも食欲はあるから何でも食べてるけどね。)

ここまでひどいのは久しぶりなので
カパの乱れを疑って
ちょっと食事と生活を整えることにします(◎_◎)



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]