忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スープはコンソメとケチャップで作る簡単ミネストローネ。
今日のMy弁当「ミネストローネ風デトックススープ&から揚げスイートチリソースサンド」

スイートチリソースが食べたくて作ったメニューなんだけど・・・
これ、ウマーい!!!(≧∇≦)
今日のMy弁当「ミネストローネ風デトックススープ&から揚げスイートチリソースサンド」

・ミネストローネ風デトックススープ
  キャベツ、玉ねぎ、にんじん、大根、トマト。
  コンソメ、ケチャップ、マジックソルト。
  普通だけどやっぱウマーい。
  (デトックススープの基本の作り方はこちら
・から揚げスイートチリソースサンド
  大豆ミートのから揚げにスイートチリソースを和えただけ。
  またヤバいものを覚えてしまったー!!


☆ご訪問いただきありがとうございました。
ポチッと押して応援いただければいとうれしm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


★マヨネーズのトッピングもアリかも?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

------------------------------------------------------

s**t kingzが初の舞台公演!!
その予告動画です!!
たまらーん!!
Youtubeはここからどうぞ


神戸でのワークショップ、
全部受けたくなる!!(≧∇≦)

------------------------------------------------------

ところで。
髪を切りました。
バサーリ。


毛先15cmを金髪にすることを考えてたけど、
上のs**t kingzのイメージで考えて・・・前下がりボブに。
美容師のみつおくんがていねいに時間をかけて
カットだけで仕上がるスタイルを作ってくれました。
動きが出てめっちゃ気に入ったーーー!!!

★伸びるのが異常に速いので
放置すれば夏にはまたロング( ̄∀ ̄*)


PR
今日は荷物を減らしたいから、デトックススープはあんかけに変身。
今日のMy弁当「デトックススープで玉子あんかけ丼」


手抜きして1品のみだけど
実はこの後あんを容器めいっぱい入れ足したので
野菜はたっぷり摂れてるΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今日のMy弁当「デトックススープで玉子あんかけ丼」

・デトックススープで玉子あんかけ丼
  キャベツ、玉ねぎ、大根、しめじ、にんじん、ほうれん草。
  ウェイパー、オイスターソース、しょうゆ、塩こしょう、ごま油。
  ごはんの上にふわふわの玉子を置いたら
  片栗粉でとろみをつけたあんをのせる。
  ずっしり重いwww
  (デトックススープの基本の作り方はこちら
みそ玉
  スープが無い時はおみそ汁。
  今日はしょうがも入れといた。


☆ご訪問いただきありがとうございました。
ポチッと押して応援いただければいとうれしm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


★衣装を縫ったり髪をカットしたりと
いろいろと忙しくなってきたのです( ̄ヘ ̄;)


お弁当を作るのが面倒な時は
デトックススープをカレーにしてしまえばよい。
先日のキャベツたっぷりベジカレーとの違いは炒めてないこと。
ノンオイルでヘルシー。
今日のMy弁当「デトックススープでカレー」 


水を足し過ぎてシャバシャバカレーに・・・
ごはんが水分を吸ってしまい、
お昼にはなんだか違う食べ物になってしまった( ̄ヘ ̄;)
今日のMy弁当「デトックススープでカレー」

・デトックススープでカレー
  キャベツ、玉ねぎ、大根、しめじ、トマト。
  ケチャップとカレースパイスで味付け。
  カロリーアップするけどカレールーでもOK。
  (デトックススープの基本の作り方はこちら
・ミニサラダ
  ゆで玉子、蒸しじゃが、ミニトマト。


☆ご訪問いただきありがとうございました。
ポチッと押して応援いただければいとうれしm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


★運動→仮眠→運動→仮眠→運動。
そして一気に爆睡。
そんな休み明けのお弁当は手抜きでよし( ̄∀ ̄*)

(ARROWS V F-04E時代の記事です)

パソコンに自分が使ってないものが入っているのが
許せないタイプです。
スマホも要らんもん最初からいっぱい入ってるから
イライラするー!!
なので消す。

「設定」→「アプリケーショ」ンで削除したいアプリを選んで
「アンインストール」する。
アンインストール出来ないものは「無効」。

消したいアプリが見つからない!って場合は
上のタブをスワイプすると一番右に「すべて」ってのがあって
その中に絶対あるはず。

ひとつ消したらしばらくは
安定しているかどうかの動作確認してからまた次を。

もちろん、アプリによっては
アンインストール、無効、強制停止を
やっていいのかどうかの見極めは大事。


------------------------------------------------------

★これは私の備忘録です。
スマホの取り扱いは自己責任でお願いしますm(_ _)m



今日もオールで練習。
練習中は食べる時間ないけど
始める直前に1本、終わってからすぐ1本。
今日のMy深夜弁当「クリームチーズのハム巻寿司」


中はこんなカンジ。
今日のMy深夜弁当「クリームチーズのハム巻寿司」

材料
・ハム
・クリームチーズ
・塩漬けしそ

このラップは「くるっとロールラップ」。
食べやすいし衛生的だしで気に入った。

☆ご訪問いただきありがとうございました。
ポチッと押して応援いただければいとうれしm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


★サーモスに入れたチコリコーヒーも持って行く。
ホッとするー( ̄∀ ̄*)


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]