忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばってここまでは作ってみたんだけど。。。
今日のMy弁当「かまきゅう玉子のごまロール(裏巻き)」


結局今日は出勤せずに、これは家で食べましたの。
今日のMy弁当「かまきゅう玉子のごまロール(裏巻き)」

・かまきゅう玉子のごまロール(裏巻き)
薄焼き玉子の上に酢飯をのせて広げる。
それをひっくり返してラップを広げたところに置き、
かにかま、きゅうり、マヨネーズをのせてぎゅっと巻く。
ラップを巻いたまま切ってからラップをはがし、白ごま、黒ごまをまぶす。


☆さぼり防止のためランキングに参加しています。
ご訪問いただきありがとうございました!!(≧∇≦)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 


★昨日からおかしいなーしんどいなーなんでだろーと。
念のため仕事は持って帰ってました。
どうも風邪っぽいけど
おかげさまでだいぶ楽になりましたm(_ _)m


PR
はんぺんを煮物にするついでに切ってみたけど。
今日のMy弁当「ハロウィンのり弁」


ガタガタやーん。
私にキャラ弁は無理( ̄ェ ̄;)
今日のMy弁当「ハロウィンのり弁」

・ハロウィンのり弁
ごはんの上に塩昆布とかつお節+しょうゆをのせて、
食べやすいように小さめにカットした海苔を敷いて。
・大根、はんぺん、小松菜の煮物
・ウィンナーと玉子のブラックペッパー炒め


☆さぼり防止のためランキングに参加しています。
ご訪問いただきありがとうございました!!(≧∇≦)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 


★ものすごく満腹になったんだけど、
もしかしてはんぺん?(◎_◎)

------------------------------------------------------

「チキンラーメンで即席担担麺」 の記事で挑みましたが
準決勝戦で敗れましたー。
決勝戦は塩ミルクラーメンVS広島焼きUFO。
私もまた何か考えよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
 ↓↓↓
インスタント麺の美味しい食べ方ブログトーナメント
インスタント麺の美味しい食べ方ブログトーナメント - 料理ブログ村
------------------------------------------------------

めっちゃ好き!!

Youtubeはここからどうぞ


今朝はおかずを考えてなかったので、冷凍しておいたミートソースを解凍。
何とか豪華に見せようと目玉焼きをトッピング。
おみそ汁も持ってきてるし、
ささっと出来た割にはそれなりにバランスよいかも?
今日のMy弁当「冷凍豆腐でなすのミートパスタ」


クックパッドにいろいろレシピのせてみたら
MYキッチンがあっという間に閲覧1000回超えてうれしびっくり。
でも申し訳ないくらい分量=適量ばっかりの適当なレシピ。
Cpicon 冷凍豆腐でミートソース by にゃがお
今日のMy弁当「冷凍豆腐でなすのミートパスタ」

・冷凍豆腐でなすのミートパスタ
なすを炒めて解凍したミートソースを加えて少し煮込む。
粉チーズと目玉焼きのせて出来上がり。
・れんこんとにんじんのごまドレ和え
すりごまもたっぷりと入れて。
・ミニトマト、グリーンリーフ
・写ってないけど、みそ玉


☆さぼり防止のためランキングに参加しています。
見に来ていただきありがとうございます!!(≧∇≦)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 


★月曜日恒例、お尻の筋肉痛でイスに座り続けるのがツライ。
そして腕、お腹、背中、脚も筋肉痛・・・

------------------------------------------------------

菅野美穂ちゃんのCM。


あんなにたっぷりマヨネーズのせるだなんて
おそろしいわー。






・・・真似してしまった。
実際はもっとたっぷりとのせて┓(ー_ー)┏



カロリーを気にしていてはおいしいものは食べられませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ということで「チキンラーメンで即席担担麺」 の記事が
準決勝戦に進出中w
 ↓↓↓
インスタント麺の美味しい食べ方ブログトーナメント
インスタント麺の美味しい食べ方ブログトーナメント - 料理ブログ村


ちくわの磯辺揚げとマヨで和えたツナ・コーン・ちりめんじゃこ。
チーズのせて焼いてます。
見た目はめっちゃおいしそうよ。
今日のミニ弁当「ツナマヨいそべサンド」


どんな味なんやろー?(≧▽≦)
今日のミニ弁当「ツナマヨいそべサンド」

☆さぼり防止のためランキングに参加しています。
見に来ていただきありがとうございます!!(≧∇≦)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 


★カロリー無視w


きゅうり巻きがすごく食べたかった。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱はすごく使いやすいかも。
可愛すぎて萌え~( ̄∇ ̄)
今日のMy弁当「おすしのおべんと」


下に敷いた手ぬぐい。
「週末はビール許す」と自分にw
今日のMy弁当「おすしのおべんと」

・おいなりさんときゅうり巻き
寿司酢はいつも適当に酢+砂糖+塩+顆粒昆布だしをチン。
お揚げさん今回はおいしく炊けました。
きゅうりがちゃんと真ん中にきてるのはダイソーの細巻き用型を買ったから!!
しょうがは自分で漬けたもの。
・大根と厚揚げの甘辛みそ炒め
・紅白なます
大根、にんじん、わかめ。
実は一昨日の大根サラダの残りを漬けといた。


☆さぼり防止のためランキングに参加しています。
見に来ていただきありがとうございます!!(≧∇≦)
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 


★お弁当作りながら悪寒。
風邪ひきかけ?
朝晩冷えるので気をつけましょーね。

------------------------------------------------------

特にshojiさん。
なんて楽しそうな顔で踊るんでしょ♪

Youtubeはここからどうぞ


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]