忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Myあさべん=朝食べるお弁当のこと( ̄∀ ̄*)

今日は名古屋本社へ行くので
朝ごはんは車内で食べるΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今日のMyあさべん「車内で食べるベーグルサンド」


こないだ焼いたベーグル。
黒糖を使ってます。
クコの実、かぼちゃの種、松の実、ひまわりの種、アーモンド入り。
今日のMyあさべん「車内で食べるベーグルサンド」

・ベーグルサンド(ハム、チーズ、グリーンリーフ)
・マカロニ玉子サラダ
トマト忘れた!


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★行ってきまーす!!(≧∇≦)

-------------------------

少ないかなー。
いやいや、お腹をすかしておかねば。

今日のお昼ごはんはパエリアの宅配。
夜はいつものおいしいあのお店に食べに行く。
さて、本社へ何をしに行くのでしょう?
むふふ。
それは明日ご報告(* ̄ー ̄*)

PR
今日はとうとうザルでお弁当を持ってきたわ(* ̄ー ̄*)
今日のMy弁当「竹ザル弁当」


呑み助さんのザルに憧れて買った、小さいザル!!
・・・でもどうやって会社へ持っていく?( ̄ェ ̄;)
今日のMy弁当「竹ザル弁当」

・玄米おにぎり(とろろ昆布、味付け海苔)
・ゴーヤきんぴら
・梅干し
・みそ玉
・豆腐サラダ(ごまドレッシング)


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★明日は名古屋本社へ行くので
ひるべんではなく、あさべんの予定です(≧∇≦)

-------------------------

どうやって持ってきたかというと、
とりあえず軽くラップして、手ぬぐいで包んできました。
おにぎりがふっくらしてる気がするー!!( ̄∀ ̄*)


ところで今日使ってる容器は去年の限定販売ジップロック スクリューロック。
今年は今日から発売だよー!!
ジップロック スクリューロック ハロウィーン2012年



買おうと思ってたんだけど、やっぱり今年は見送る予定。
「モノを増やさない」を守りましょ。

-------------------------

「モノを増やさない」と言いながら
増えてしまったモノがひとつ。


レコルトソロブレンダーが大活躍してたんだけど
最近はグリーンスムージーを朝飲むだけでなく
会社にも500mlぐらい持って行くので
容量が少ないことに不便を感じて・・・

容量800mlのを買いました。
「ナカサ ミル&ミキサー NM-801」


安物ですけどミキサー入門編としては良かったかと。
これで自分のこだわりたい機能とかデザインがわかったら
いつか高価なのをねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

一度にたくさん作れて快適な朝。
おかげで野菜の消費量ハンパないです。


お弁当には入れられないキムチでいろいろ。

●キムチやっこ
キムチ、白ごま、ごま油。
シンプルなのにウマい!
イエゴハン「キムチづくし」


●納豆キムチうどん
予想通りのお味。
冷たいうどんに、キムチ、納豆、きざみねぎ、海苔。
イエゴハン「キムチづくし」


●キムチトマトリゾット風
キムチがトマトに負けて存在感が薄れてる(笑
オリーブオイルで炒めたなす、缶のカットトマト、キムチ、水、
ごはんを入れて、塩こしょうで味を整えたら最後にスライスチーズを投入。
これはアリかもしれない。
イエゴハン「キムチづくし」


●キムチグラタン
じゃがいも、ホワイトソース、キムチ、チーズ、粉チーズ、パン粉。
普通においしい(笑
イエゴハン「キムチづくし」


●キムチトースト
マヨネーズ、スライスチーズ、キムチ、粉チーズ、パン粉。
クセになるかも(笑
イエゴハン「キムチづくし」


★新しょうがも漬けましたよー。



自分で料理を作ることも「シンプルライフ」なのかなー。
無意味なものを食べるのはやめようと思ううちに、
菓子パン、インスタント食品、冷凍食品、スナック菓子は
ほとんど買わなくなってました。
(チョコレートとチキンラーメンは別よw)

で、このところ「使ってないモノ」が気になってたので
夏休み中は断捨離もしてました。
まだまだシンプルライフにはほど遠いけど、
寄り道とか脱線もするだろうけど、
これからもずっと意識していられるように
ランキングカテゴリーに「シンプルライフ」を追加してみます。
(だからお弁当ランキングの順位が下がるけどびっくりしないでね)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


ゴーヤウィーク最終日。
夏バテ気味だったのがゴーヤで少しマシになったかと。
気のせいかしら?


超お手軽な韓国風細巻きは焼肉のたれで炒めたゴーヤを巻いただけ。
予想通りのお味よ(笑
今日のMy弁当「ゴーヤで韓国風細巻きと明太ポテサラ」


ゴーヤ明太ポテサラは、この時期の生明太子ヤバくね?とも思ったけど
冷凍した豆乳パンナコッタもどきが守ってくれるはず!
今日のMy弁当「ゴーヤで韓国風細巻きと明太ポテサラ」

・ゴーヤの韓国風細巻き
ゴーヤはわた、種つきのままスライスして、塩をふって冷凍ストック中。
それを軽くお湯で洗って水気を絞り、炒めて焼肉のたれで味付け。
玄米ごはんは味付け無し。
ホントはYUKAさんの「花型海苔巻き」を目指したんだけど
ごはんと具が多すぎてはみ出し、あわてて海苔をつぎ足してこうなった(笑
・ゴーヤ明太ポテサラ
同じく上記のゴーヤをレンジでチン。
ゴーヤ+じゃがいも+明太子+酢+塩こしょう。
そこにシークワーサーの果汁もちょっと。
沖縄っぽくなるかなと思って、なんとなく。
・ブナピーと黄パプリカのゆずぽん和え
・みそ玉
・おやつの豆乳パンナコッタもどき
ちょっとあきてきたけど、保冷剤代わりなので。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★ゼラチンの原料を知ってしまった( ̄ェ ̄;)
私はベジタリアンではなく、
想像してしまうので食べられないだけです。
で、ゼラチンはなぜかゼラチンという植物?だと思ってて
実は違うことに先日気付き、倒れそうになった(゚◇゚;)
次からは寒天を使お・・・

-------------------------

いつもご訪問ありがとうございます。
さらにクリックで応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます。
お手数をおかけしております。

おかげさまでお弁当作りは続いており、
さぼり防止のランキングは現在23位前後をウロウロしております。
私がそんなに上位にいられるのは
夏休みとかで更新されてない方が多いせいですけど(笑

というわけで私も明日から9日間の夏休みでして
お弁当はお休みになります。
20日からまたいつも通りお弁当を再開しますので
その間にランキングは下がりますが
またクリックしてもらえるようにがんばって作りまーす(≧∇≦)

でも規則正しい夏休みのために
「いえべん」(家で食べるお弁当)作るかもね。
だって呑み助さんのザルに憧れて
小さいざるを買ってしまったんだものー!!( ̄∀ ̄*)

-------------------------

【夏休みにやること!!】
・毎日半身浴
・毎日グリーンスムージー
・羊毛フェルトの作品作る
・家の中の断捨離
・そしてフリーで踊り続ける練習を!!

今年こそ成果のある夏休みにね(* ̄ー ̄*)


以前入院した時に「ごはんは一日3回しか食べられない」ことを痛感したので、
毎回悔いのない食事をしようと心がけておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ


でも今日は失敗した???
ゴーヤウィーク4日目。
ゴーヤのせいではなく、私の料理の腕のせい。



入門編としては最適じゃんと思って買ったカレースパイスミックス。
なんだかざらついてる気がするけど、これをお弁当にするしかないし。
お弁当が楽しみじゃないなんて、悲しいすぎる(T-T)



お昼にチンして食べたら・・・・・あれ?おいしいかも?
すごい汗だけど( ̄∀ ̄*)

・ゴーヤとトマトのカレー
ゴーヤを炒めてからトマト、水、カレースパイスを入れたんだけど
なんかめっちゃざらついてる!!
仕方なく「横濱舶来亭カレーフレーク」をちょっと足したけど
まだざらついてる気が。
うーん。こんなもんなのかな?
スパイスは新神戸のZestのもの
夏休みに再挑戦しよう(◎_◎;)
 

☆お口直しにと、初めて食べるサンマルクカフェの「チョコクロ」。
こんなおいしいもの覚えてしまったらダメだわ。
通勤途中にあるからまた買ってしまう(゚◇゚;)



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★ちゃんとしたスパイスを使ったカレーのせいか、
バンビが
「ニオイにガマンできないのでカレー食べに行ってきます」
さすがカレー部員(笑

-------------------------

【Kyle Hanagamiくんの新着動画】
この振り付け、めちゃ好きー!!
後半にはs**t kingzも出てますよ!
Youtubeはここからどうぞ



s**t kingzはヨーロッパをショーとかレッスンでまわってるみたいですね。
Nick Demouraとも仲が良いみたいです。
今Nick DemouraはJustin Bieberの振り付けしてて、
一緒に世界中廻ってるとか。
私はこの動画の中の彼がすごく好きなのです(≧∇≦)
Youtubeはここからどうぞ



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]