忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年福岡出張の時に買ってきた辛子明太茶漬をそろそろ使わなくちゃ。
というわけで今日はパスタ弁当です。
今日のMy弁当「辛子明太茶漬けパスタ」


おー!らくちんでクセになりそう!
今日のMy弁当「辛子明太茶漬けパスタ」


使ったのはコレ。
   amazonでも売ってたわ(-_-;)

・辛子明太茶漬けパスタ(大根、しそ、きざみねぎ入り)
細切りにした大根を炒めたら、茹でたパスタとバターを投入。
お茶漬けの素、きざみねぎも入れてまたちょっと炒める。
最後におしょうゆをちょっと入れたらしそも入れて海苔のせて終わり。
むふふふふー。ウマっ(≧∇≦)
・グリーンリーフ、コーン、ミニトマトアイコ
・みそ玉

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★お弁当をサボってるつもりはないのですが
今週は覚えることが多すぎて
お弁当にまで頭が回らないのです。。。

-------------------------

「酔っ払い禁止」


まじめにピクトさんを描いてたのに
部長に「それは酔っ払いか?」と聞かれた。
悔しいからいっそのことマークにしてやるー(`д´ )

Tsujibornが「ワイワイ禁止?」
ちがーう!!(>_<)/


PR
潔く豆腐ステーキだけ入れた。
デカすぎて他のものを入れる余裕が無かったんだけど(笑
今日のMy弁当「豆腐ステーキ」


「ごはんは絶対おにぎりにする!」と翠さんのお弁当を見て決めてたの(* ̄ー ̄*)
今日のMy弁当「豆腐ステーキ」

・豆腐ステーキ
しょうゆ+みりん+バター。
コープのこのお豆腐はウワサ通りのすごい弾力で食べごたえあり。
厚さ1cmぐらいに切ってるので味もしっかりしみこんでておいしー!!
・梅しそおにぎり
梅干しとしそを混ぜ込んでます。
おいしそうに握る自信が無いので100均の型を使用。
もう少しふわっと入れたほうがいいのかな?(^-^;A
・みそ玉

☆みえこさんがくれたお豆腐。
いきなり持ってくるからビックリするわい(爆
ホントにすごいボリュームだねー(◎_◎)
おいしかったよ、ありがとー!!



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★こんなに満腹になるとは!!!

-------------------------

朝ごはん代わりの「何でもジュース」。
豆乳、バナナ、水菜、スキムミルク、黒すりごま、きな粉、
しょうがのはちみつ漬け、シナモンパウダーなどなど、
何でもかんでも入れてた(笑
冷凍したバナナを入れてたから「これはスムージーよね」と思ってたけど
スムージーには豆乳を入れないのよね???

で、最近はホントのグリーンスムージーにしてます。
野菜は水菜、グリーンリーフなどいつも常備してる葉野菜で。
果物はバナナ、グレープフルーツ、リンゴなど適当に。
野菜4:果物6の割合で、あとは水以外何も入れてはいけないそうです。
そしてジューサーではなくミキサーでががーっと。
野菜の味は果物で消えてしまうので普通においしいです。


相変わらずレコルトソロブレンダーが大活躍。


ところで効率よく栄養を吸収するためには
グリーンスムージーを飲む前後40分は
何も食べないほうがいいらしい。

つまりお弁当の味見が出来ない。
お弁当の残りをつまみ食い出来ない。

うーん。
朝の支度の順番を変えなきゃね。

-------------------------

うわーこういう曲でこう踊るかーってカンジ。
すごく好き。

Youtubeへはここからどうぞ


「いつかお弁当を作る元気が無い時に作ろう!!」と思ってたメニュー。
トミーズの雅さんがテレビの番組内で作っていたので気になっていたのです。
今日のMy弁当「チキンラーメンで親子丼」


こんなん、ウマいに決まってるやーん!!(≧∇≦)
今日のMy弁当「チキンラーメンで親子丼」

・チキンラーメンで親子丼
チキンラーメン1/2袋と少なめのお水を鍋に入れて
沸騰してきたら溶き玉子2個とねぎを入れるだけ。
チキンと玉子で「親子」。
レンジでチンしていただきました。
ジャンクと言われようが何だろうがウマい!!(≧∇≦)
・グリーンリーフ、ミニトマトアイコ、クリームチーズ
・みそ玉

【追記】
「丼」ですから下にはごはんが入ってます。
その上にチキンラーメンの卵とじが乗っているのです。
人に見られたら「ブログネタなのよ」と言い訳しますけど、
普通ならたぶん超恥ずかしいお弁当ですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψ


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★動画の編集とかで結局6時間ぐらいかかったー。
たまにやると面白いのよねー。

-------------------------

「パパンがパンダ!第5弾」が出たーーー!!
笑えるーーー!!

Youtubeへはここからどうぞ


仕事じゃないよ。
今日もミニ弁当持参。
携帯サイズのミニクレープはホットケーキミックスなんだけど、
薄く焼くのは初めてだから大変だったー!!
今日のミニ弁当「ハムチーズレタスのクレープ」

「消化のために運動の直後には食べない」
今日もたぶん守れないね。
帰ったら動画編集だー。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★あまのっちが1個食べたんだけど
サラダクレープを初めて食べるらしく騒いでた。
天下一品で今日こそあっさりラーメンを注文しようと思いつつ
やっぱりこってりラーメンを注文してしまうのと同じ原理で、
クレープは甘いのしか食べたことがないらしい。
わかるような、わからんような原理。

-------------------------

【追記】
結局3時間で振付けを詰め込まれた!!


「冷蔵庫にビール入れとくのはブブー!!」
って言われたからもうビールもやめるね(^.^)







なーんて、私がビールやめるわけ無いしー ┓(´o`)┏
フォーメーション図を清書して
酔った勢いで動画編集するぞー(/^O^)/

あっ。
間違えてビールじゃなくオリーブオイルを注いでもた。
体に良さそうだからいっかー。


ごはんをもっとカリカリに焼きたかったけど、全然焦げ目がつかなくてね。
今日のMy弁当「きんぴらライスバーガー」


でもめちゃウマーい!!(≧∇≦)
今日のMy弁当「きんぴらライスバーガー」

・きんぴらライスバーガー
十六雑穀入りごはんを丸い容器(昨日のお弁当箱w)の中で
ギュッと押してから、それをフライパンで焼く。
それに海苔ときんぴらをはさんだだけ。
WAXペーパーで包んで持参。
ごはんに味付けしてなくても十分おいしいよーん(≧∇≦)
・焼ズッキーニのマリネ
多めのオリーブオイルでズッキーニを焼いたら
マジックソルト、塩、黒こしょうで味付け。
最後にリンゴ酢をジュッとね。
・大豆ミートのごぼう肉巻き
巻いた状態で冷凍しといたもの。
面倒だったので今日は焼肉のタレで味付け。
・煮玉子
・スイートチリソースやっこ
・みそ玉


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

★今日から6月でございます。
今月も羊毛フェルトを作る余裕がございません。
来月も余裕がございません・・・(-_-;)

-------------------------

後半のコンピューター音みたいなの。こういうの、いいなー。

Youtubeへはここからどうぞ


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]