忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本社に向かってます。
朝、電車の中で食べるから「あさべんえきべん」。
ハム、グリーンリーフ、マヨネーズをはさむだけなのですぐ出来る。
これで339kcal。
コンビニ商品のカロリー数値は少なめに表示されてるんじゃないかしらね。


チアーズのタンブラーに入っているのは
アーユルヴェーダ式の白湯。
これが無いとなぜかすごく不安で( ̄▽ ̄)


遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

トラコミュ参加中。
にほんブログ村 トラコミュ シンプルでナチュラルな生活へ
シンプルでナチュラルな生活


★Pascoの
「ゆめちから入り塩バターパン」。
うーん。
リピ無しかな。
ローゲンマイヤーの塩パンがやっぱり好き。



PR
ハムのお寿司大好き。
IKEAの紙コップに詰めて。



マヨラーなので
ハムの下にはマヨネーズがたっぷり。



カロリー900kcal近い???
ごはん減らしてるのにマヨネーズたっぷりなうえ、
じゃがいもとさつまいも両方入れるって笑
でもまぁいろんなものを食べるようにしたいしね( ̄∇ ̄)b


・ハム寿司
  My寿司酢=酢、てんさい糖、塩、顆粒昆布だし。
  ハム、玉ねぎ、ミニトマト、グリーンリーフ、マヨネーズ。
・じゃがいもの煮っころがし
  てんさい糖、しょうゆ、みりん、酒。
・黄パプリカとちくわのぽん酢和え
  Myぽん酢=しょうゆ、酢、みりん、だし昆布。
・しめじ入り玉子焼き
  塩、粉チーズ。
・さつまいもとレッドキドニービーンズのはちみつ和え
クコの実の酢漬け
  サプリ代わりにいつも作り置きしているもの。


遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

トラコミュ参加中。
にほんブログ村 トラコミュ シンプルでナチュラルな生活へ
シンプルでナチュラルな生活


★明日からGWのお休みだけど
ごはん写真は時々アップするかも。
ちゃんとした食生活をするために(* ̄∀ ̄)ゞ



ちょうどいいサイズの保存容器を見つけたので
ごはん100g生活始めてみる!!
三角形なので解凍してそのままおにぎりでもよいし
(ちゃんと具を入れるへこみがある!)
出してほぐしても使ってもいいし。
  


おにぎりの具に「乙女たちのおかずラー油」。
にんにく不使用なのでお弁当にもOK。
たまらんね。
そのカロリーでごはん増やせるやんとか考えたらあかん(ΦωΦ)
 


600kcalぐらいかなー。
ほとんど油、砂糖、じゃがいも、玉子、ごはんの数値。
お腹すくかなー。
でも会社の冷蔵庫にお菓子とヨーグルトがあるし( ̄∇ ̄)b
 

・まいたけと空芯菜の新芽の炒めもの
  えごま漬けといた液で味付け。
・大根のココナッツオイルソテー
・揚げ玉&ねぎ入り玉子焼き
  しょうゆ、顆粒昆布だし。
  おおー、ふわふわだー。
・こんにゃくの照り煮
  しょうゆ、酢、てんさい糖各同量で煮込む。
  これ大好き!!
・レッドキドニービーンズ入りポテサラ
  タヒニ(練りごま)、バルサミコ酢、レモン果汁、
  塩、ブラックペッパー。
  不思議なおいしさ。
・もち麦&黒米入りごはん
・乙女たちのおかずラー油。


遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

トラコミュ参加中。
にほんブログ村 トラコミュ シンプルでナチュラルな生活へ
シンプルでナチュラルな生活


★お弁当の下に敷いてるのはセリアの「手ぬぐい」。
手ぬぐいというか、ただの長方形の布だけど。
調理器具のホコリよけに使う予定。



冷蔵庫の残り物で朝昼兼のイエゴハン。
カロリーは400kcalちょい。
春キャベツはさすがのエンバランスでも長持ちはせず変色が早い。
でも塩でもんでから保存したら大丈夫だった。
仕上げる一歩手前の常備菜として便利そう。


・タヒニペーストでハムサンド
  ハム、空芯菜の新芽、塩、ブラックペッパー。
  タヒニ+レモン果汁+しょうゆ。
・塩もみ春キャベツの塩昆布和え
・ごぼうとセロリのしょうがマヨサラダ
  おろししょうが、マヨネーズ、塩、ブラックペッパー、
  はちみつ、黒ごま。


ごぼうとセロリはメイソンジャーで水に浸して保存してたけど
栄養がどんどん流れ出てただろうね。
保存の仕方を考えなおそう。



遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

トラコミュ参加中。
にほんブログ村 トラコミュ シンプルでナチュラルな生活へ
シンプルでナチュラルな生活


★IKEAの食器コーナーにあった
直径13cmのジャンボカップ499円。
かわいい。
たまらん。
小物入れにする。


冷蔵庫お片付け弁当。
湯戻しした大豆ミートの残りとか
こまごま野菜とか。
 


炭水化物を減らさなきゃーと思いつつ、
タヒニ&はちみつの「ピーナッツバターもどき」が
おいしすぎてヤバい(*≧▽≦)


・タヒニ&はちみつサンド
  黒米入りパン、タヒニ、はちみつ、レモン果汁。
・玉子とほうれん草の炒めもの
  ココナッツオイル、塩、ブラックペッパー。
・大豆ミート唐揚げカレー味
  大豆ミート(ブロックタイプ)、白ワイン、塩、ブラックペッパー、
  小麦粉、片栗粉、カレー粉。
・大根、空芯菜の新芽、ミニトマトのサラダ
  大根は塩もみ。
・セロリと黄パプリカのオイルマリネ
  オリーブオイル、酢、レモン果汁


遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

トラコミュ参加中。
にほんブログ村 トラコミュ シンプルでナチュラルな生活へ
シンプルでナチュラルな生活


★カロリーは700kcalぐらい。
でもタヒニとかココナッツオイルとかだから
こういうカロリーは良いの( ̄∇ ̄)b



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]