忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日仕事始め。
昨日は神戸に遊びに行ってたので
生田神社の芸能の神様にご挨拶したり、パン屋さん寄ったり。



お弁当作るなんて久しぶりすぎて何作っていいのかわからない。
という言い訳をして、昨日神戸で買ったパンを持参。
豆乳デトックススープとサラダだけ作って。
 

・レンコンのタルティーヌ&じゃがいものフォカッチャ。
  たまたま通りかかったル・ディマンシュってお店で買った。
  レンコンのタルティーヌ、鶏肉入ってる。。。
  説明にはそんなこと書いてなかった。
  さすがにそれは書いといてもらわんとー。
  他にもちょっとムッとすることがあったし味も普通だし
  残念ながらリピ無しです( ̄- ̄)
・豆乳デトックススープ
  キャベツ、大根、トマト、玉ねぎ、にんじん、えのき。
  味付けは、豆乳、ベジブイヨン、塩 ブラックペッパー。
 (デトックススープの基本の作り方はこちら
・サラダ
  にんじん、レッドオニオン、ブロッコリー、コーン、トマト、
  グリーンリーフ、オリーブオイル。


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★12連休でしたけど14連休のようなものでして
ここまで休まされると会社が恋しくなるわー
でも毎度いっぱいお休みいただけて感謝です(* ̄∀ ̄*)



PR
年末年始はほぼアナログな生活だったので
ご挨拶が今頃になってしまいましたが。。。


新年あけましておめでとうございます。
いつも遊びに来ていただき本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


今年の抱負は「もう少しゆるいお弁当にする」です。
もうすでにじゅうぶんゆるいお弁当ですけど。。。


最近イラストに英語表記が増えた理由:
Instagramにも同じお弁当写真を投稿してたけど
私のがあまりにしょぼいのでイラストを追加してみたところ
フォロワーさんが増えはじめ
海外の方もよく見に来てくれるようになったので
日本の食生活がなんとなく伝わればいいなーという思いで
私にも書ける簡単な英語表記をつけるようにしました。
「材料がわかりやすい!ありがとう!」
みたいなコメントをもらったときはすごくうれしかったです。
あっ、抱負もうふたつ追加。
もっといろんなイラストが描けるようになりたい!!
英語でもっとかっこいいコメント返せるようになりたい!!(≧∇≦)


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



1年間、毎日おいしくごはんを食べられました。
お給料をいただける職場があって
調理が出来る環境や時間があって
おいしく食べられる身体があることに
心から感謝です(* ̄ー ̄*)


12/1 おかゆ弁当
12/2 焼きおにぎりの手抜き弁当&みそ味デトックススープ

12/3 ホットサンド、エルバステラ入りサラダ、デトックススープ
12/5 納豆ツナトマうどん



12/8 居酒屋メニューなお弁当
12/9 メイソンジャーサラダ&コンソメ味デトックススープ

12/10 キャベツとツナのパンケーキサンド&ミネストローネ風デトックススープ
12/12 エリンギ麻婆豆腐丼&中華風デトックススープ



12/15 メイソンジャーで、シリアル&豆乳
12/16 和風クリームチーズ丼&梅しそ味デトックススープ

12/17 葉にんじんのパスタとかアピオスとか紫白菜とか。
12/18 アピオス入りカレーピラフ&コンソメ味デトックススープ



12/19 とろろごはん&豆腐入り味噌汁風デトックススープ
12/22 クリスマスっぽいお弁当

12/20【ミニ弁】エリンギじゃこサンド
12/24【あさ弁】ポテトチップスでサラダサンド


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★2015年も無理せずボチボチとごはん作りましょΨ( ̄∀ ̄)Ψ



BRITAカートリッジ
 ↓↓↓




非常用ろうそく
 ↓↓↓



新幹線の中で食べる朝ごはん。
ポテトチップスのくずがもったいなくて捨てられなくて
サンドイッチの具にしてみた。



スタバで初めてのキャラメルマキアート。
行ってきまーす。



・ポテトチップスでサラダサンド
  ポテトチップスのくず、ミニトマト、グリーンリーフ、
  紫白菜の塩漬け、マヨネーズ。


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★今日は本社で会議。
ケーキ買ってくれてるので楽しみー!!


前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]