忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

適当な朝ごはん。
ミニトースト、可愛い!!



「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」のちぎりパンを
スライスして焼いて刷毛でバターを塗って。
 


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★冷凍室に常にこのパンがあるので
パンを買うのをかなりガマン出来るようになった!!(≧∇≦)



PR
今日も朝活デトックス。
 ①家で白湯飲む
  ↓
 ②ビリビリ先生(整体)で施術受ける
  ↓
 ③会社でグリーンスムージー飲む


家を出るのがいつもより1時間早いので
お弁当はごはんだけ用意。
おかずは狙ってるものがある(ΦωΦ)



ごま油ごはんと海苔、申し訳程度に野菜も。
 


そしておかずはビリビリ先生の近所で調達。
ごぶごぶ等でも絶賛されている「中村屋」のコロッケ!!(☆∀☆)
コロッケ以外にハムカツとミンチカツも買った。
サラリーマンやOLさんが朝ごはんとして買って
食べながら出勤してたのがおもしろいwww
 


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★ビリビリ先生はやっぱりすごい。
前回1回だけでもものすごく体が動きやすくなって
びっくり!!(≧∇≦)



最近ずっと終電の水曜日。
本番まであと2週間。
振り付けが昨日完成( ̄ェ ̄;)


木曜日はお弁当サボって外ランチしたいけど
今週は一度外ランチしてるからぜいたくはやめとく。
なのに寝過ごした!!
でもお弁当作る!!



ホントは山本ゆりさんレシピ(オレンジページの付録)の
「玉子とウインナーのグラタン」の予定だったんだけど
ホワイトソースを作る時間が無くなったので
マヨネーズとチーズをのせて焼いただけ。
 

・玉子とウインナーのグラタン風チーズ焼き
  ゆで玉子、ウインナー、茄子、ブロッコリー。
  茄子は炒めて塩、ブラックペッパー。
  マヨネーズ、スライスチーズをのせてオーブントースターで焼く。
・冷凍してあったコム・シノワのソフトチャバタ
・コンソメ味デトックススープ
 
  切干大根、赤玉ねぎ、にんじん、ピーマン、えのき。
  味付けは、ベジコンソメ、塩、ブラックペッパー。
  スープがすごくおいしいのは切干大根とえのきのおかげだと思う。
 (デトックススープの基本の作り方はこちら


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★お弁当なんてなんでもいいのだ。
持って行くことに意義がある!!(`O´)/

------------------------------------------------------

Instagramのフォロワーさんが200を超えました。

イラストを描くようになったのはInstagramがきっかけです。
おかげで生活の中に「イラスト」が入ってきました。
楽しんでくださる方々のおかげで続けられています。
本当にありがとうございます。

海外の方も見てくださっているので英語表記にしたら
英語でコメントがきて焦りましたが。
(でも私でもわかる文章にしてくれてた笑)

説明が無くても楽しめるものを、
そして上手く描こうとは思わずに
ゆるくていいから自分らしいものを
描けるようになれたらいいなーと思ってます(* ̄∀ ̄*)



なんだかんだと食材が残ってるので今週はほとんど買い足しせず。
今日はポイントを貯めてタダになったパンでサンドイッチを。



カルディで買ったお菓子入りのトランク缶。
  


サンドイッチがジャストサイズ!!
トランク缶はつぶれやすいものも安心して運べる。
そしてランチのテンションがあがる( ̄∇ ̄)b


・サンドイッチ
  バター、マヨネーズ、粒マスタード、ケチャップ。
  玉子、トマト、ハム、グリーンリーフ。
・ミネストローネ風デトックススープ
  今週のスープは冷蔵庫の残り物で。
  切干大根、赤玉ねぎ、にんじん、ピーマン、えのき。
  味付けは、ベジブイヨン、ケチャップ、塩、ブラックペッパー。
 (デトックススープの基本の作り方はこちら


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★ブラックペッパーは今日からこれ。
ガリガリしてみたかったから(* ̄ー ̄*)


この容器に盛るとやっぱり楽しいヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
 



エサじゃないよー。
なんちゃってみそカツは八丁味噌とかウチに無いから
普通の味噌で適当に作ったソース( ̄∇ ̄)b
 

・みそカツ
  大豆ミート(フィレタイプ)。
  衣は面倒なので玉子無し。小麦粉+水→パン粉。
  ソースは味噌、とんかつソース、ウスターソース、砂糖、はちみつ。
・コーン入り玉子焼き
・こんにゃくのピリ辛炒め
・もち麦&黒米入りごはん
みそ玉


☆遊びに来てくれてありがとうございます♪
クリックで応援いただけるとさらに励みになります♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


★阪神百貨店の無印が閉店30%offセール中。
日曜日にすごく楽しみにして行ったら
欲しかったものは全部売り切れ。
手帳も狙ってたのに・・・
仕方ないのでグランフロント大阪の無印で手帳購入。
今使ってるのはB6のバーチカルタイプ
今年もかなり下見をしたけど
無印の手帳がシンプルでやっぱり他のは考えられない。
ただB6サイズでは落書きするスペースが少ないので
来年の手帳は同じタイプのA5サイズにすることにした。
いっぱい落書きするぞ!!
手帳は安くて済むんだけど
このあとカバーとかのカスタマイズにお金がかかるの(ΦωΦ)



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]