4月29日は新月の日。
新月の
日はいつもより排出の効果が出やすいそうです。
・・・でもそれより前に
フライングデトックスしてしまったー(T-T)
またもや腸炎で倒れておりました。
最終的にものすごい悪寒で歯をガチガチ言わせておりましたが
24時間ほどでほぼ落ち着いたのでこれぐらいなら軽症です。
(ノロ経験有りのため心が強くなった(ΦωΦ))
腸がもともと弱いので出来るだけ気をつけているのだけどねー。
過去にも新月前にフライングデトックスすることが多くて
やっぱり月の満ち欠けってニンゲンに影響するのかしらー?
と思うこと多々。
自動的に毒素を出していただけるのはありがたいのですが
苦しみが伴うのはねー。
思い当たるものが全く無いわけではないので
あれが悪かったのかなー、これかなーと毎回反省。
今回はナッツ食べ過ぎが怪しいかと・・・ご訪問いただきありがとうございます。
そしてポチッと押してくださる皆さま、
いつもお尻をたたいて頂きありがとうございます(*≧▽≦)σ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
★
【経口補水液の作り方】病気の時はスポーツ飲料ではなく経口補水液をちびちびと。
水1リットルに対して砂糖大さじ4と1/2と食塩小さじ1/2。
果汁を少量加えれば飲みやすい。
普段はまずくて飲めないけど
こういう時にこれはなぜかすごくおいしいのです(ΦωΦ)
------------------------------------------------------
ようやく動けるようになったので
楽しみにしてたカネヨのふきんソープを使ってみる。
泡切れがすごく良い!!
気持ちいい!!
![](http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B000FQ5K7M&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=nyagao09-22)
![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=nyagao09-22&l=as2&o=9&a=B000FQ5K7M)
そもそも、ふきんソープを試そうと思ったきっかけは
「ヤ●サ 鮮度の●滴」というお醤油を買ったんだけど
液ダレしにくいという売り文句のはずが
毎回液ダレしてその都度ふきんでぬぐうので色が付く。
で、手が荒れにくい、泡切れの良い洗剤が欲しくなったのです。
(液ダレはメーカー側が現在改良作業に着手中とのこと。
なのになんでまだ売ってるの?ムダな出費じゃーん(-_-;))
無印良品週間も始まっているので
発砲ウレタン石けん置きを買ってきて
この石けん用にしようかなー。
無印行かなきゃーヾ(≧∇≦*)〃