忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(1)
まずは
Alternative Style: Working With Alternate Style Sheetsから
JavaScriptスクリプト「styleswitcher.js」をダウンロードする。
※念のためここにもアップしときます。
この中で
「有効日数」とかの設定も出来るはず。

(2)
これをhead内で呼び出し。
スクリプトで利用するスタイルシートも呼び出し。
<head>内に
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css" title="standard">
<link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="style1.css" title="alternate1">
<link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="style2.css" title="alternate2">
<script type="text/javascript" src="styleswitcher.js">


★フォルダに入れてる場合は「contents_css/」とか「js/」を忘れずに。
★変更するフォントのスタイルシートをrel=”alternate stylesheet”で
 呼び出すことがポイント。
 title=は処理を判断する時の名前というかんじ。

(3)
HTML内には下記のタグを記入
<a href="#" onclick="setActiveStyleSheet('alternate1'); return false;"></a>
<a href="#" onclick="setActiveStyleSheet('standard'); return false;"></a>
<a href="#" onclick="setActiveStyleSheet('alternate2'); return false;"></a>

★style.css内で#contentsと指定しているので
<div id="contents">
内がサイズ変更される。
つまりサイズ変更したいコンテンツをここに入れる。
divの名前がcontentsではない場合は、style.css内の#contentsも変更する。

(4)
cssファイルを3つ作成する。もちろんサイズ変更可能。

style.cssには
#contents{font-size:100%;}
style1.cssには
#contents{font-size:80%;}
style2.cssには
#contents{font-size:120%;}

これで完成!!

PR

画像にポインタを当てると別の画像に切り替わるJavaScript。

(1)
<head>~</head>タグ内に
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
を追加する。

(2)
画像を貼り付ける。
<img src="top.jpg">

(3)
このタグに名前をつける。
<img name="over" src="top.jpg">

(4)
onMouseOverを使って
マウスを乗せた時の動作(マウスを乗せると画像が切り替わる)スクリプトを追加する。
<img name="over" src="top.jpg" onMouseOver="document.over.src='top_on.jpg';">

「ドキュメント内のoverってやつのsrcをこれに替えろ」みたいな。

(5)
必要ならマウスが「離れた時の動作」を
onMouseOutを使って追加する。
<img name="over" src="top.jpg" onMouseOver="document.over.src='top_on.jpg';"
onMouseOut="document.over.src='top.jpg';">

-------------------------

その他
onClick ・・・ クリックされた時。
onDblClick ・・・ ダブルクリックされた時。
onKeyPress ・・・ キーボードが押された時。

ul,liに対して
float:left;
を指定してあげることで
横並びになる。
list-style-type: none;」も忘れずに。

--------------

cssを直接書き込む場合はこう↓

<ul style="list-style:none">
  <li style="float:left"><項目1></li>
  <li style="float:left"><項目2></li>
  <li style="float:left"><項目3></li>
</ul>

--------------

こんなことも出来ちゃう。
それぞれの文字を枠で囲んで
さらに隣との間隔を空ける。

float: left;
width: 8em;
margin-right: 5px;
padding: 2px;
border: 1px #ffb366 solid;
background-color: #fffdee;
text-align: center;

英語サイトを作る場合は
charsetを
utf-8
ではなく
iso-8859-1
にしとけばいいのかな?

utf-8で社内統一でーす。

とりあえず自分の作ったutf-8の英語サイトが
文字化けしているかどうかを調べるには
そのページの表示エンコードを
英語圏のものに変えてみれば
チェックできるのではないでしょうか。
(例えば西ヨーロッパ言語(ISO)とか)
違うかしらね?

------------------

★摂氏の表示は
 ↓
&deg;C

★英語サイトでダブルクォーテーションを使用する場合は
キーボードにある「"」でいいのではないでしょうか。
(これと同じことですよ。)
 ↓
&quot;

★一応こんなのがあるんですけどね↓

‘□’
&lsquo; &rsquo; シングルクオート (左、右)

“□”
&ldquo; &rdquo; ダブルクオート (左、右)

一重引用符、シングルクォーテーションマーク ( ‘ ’ )
二重引用符、ダブルクォーテーションマーク ( “ ” )
英国では一重引用符、米国では二重引用符を用いることが多い。

---------------------

コロン ( : )
セミコロン ( ; )
アポストロフィー( ' )
アスタリスク / 星印( * )
斜線、スラッシュ ( / )
逆斜線、バックスラッシュ( \ )
疑問符 / クエスチョンマーク( ? )
感嘆符 / エクスクラメーションマーク( ! ) 
感嘆修辞疑問符 / インテロバング(?!)

プライム (Prime) ( ′ )、ダブルプライム ( ″ )
※英数字の右肩に付ける記号で数学などで用いられる(AとA′など)。
 日本ではダッシュ、ツーダッシュと呼んでいるが、
 これでは—(ダッシュ)と区別が付かない。

背景が始めに白になるのを回避するには
HTMLのobjectの中で次の指定をする↓

<param name="BGCOLOR" value="#■■■■■■" />
とそのあとの
<embed~>の中に「bgcolor="#■■■■■■">

★繰り返さないときは次の指定も忘れずにね。
<param name="LOOP" value="false" />
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]