忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私に何かあったら、これ見て代わりにやってくれよー。

①ThunderbirdのHTMLメールの新規作成画面にする。
(Shiftキーを押しながら作成ボタンを押す)
メニューバーのオプションで文字エンコーディングをUTF-8に。

②表の挿入

③表のプロパティで下記を設定
・幅:原寸のpx数
・枠線の太さ:0
・セルとセルの間隔:0
・枠線内側の余白:0
・配置:中央

④表のプロパティのセルの詳細
tdのcssのインラインスタイルに下記を追加
・vertical-align:top
・font-size:0

⑤画像を入れていく
【場所(URL)】
・「この画像をメッセージに添付する」のチェック外す
・代替テキスト入れる
【表示】
・左右、上下、枠線すべて0に。

⑥「テキストとHTMLで送信」で送信

vertical-align:top; font-size:0;
これ、すごーく大事。


PR
一般のメールソフトではちゃんと見えるのに
Webメールで見ると画像の周りに隙間が出来る。
その回避方法をば。

テーブルで組んで画像を入れて
tdにスタイルを描きこむ。
<td style="vertical-align:top; font-size:0;" width="●●●" height="●●●" >
数値もちゃんと入れる。


vertical-align:top;font-size:0;
↑これ大事らしい。

styleを直接書き込みする場合はheadの中にcssを書き込むけど、
Webメール(Gmailだけ?)ではheadの中に書かれたことは無視されるらしいので、
タグに直接書き込むこと。


正しいやり方かどうかはわからないけど、
とりあえず自分のいつものやり方をメモで残しておく。
これが本業ではないのですぐ忘れるからー。

Webページとは別物と考えたほうがいいです。
頭切り換えて。

--------------

(1)画像をサーバーにアップしてURLをメモする

(2)DreamWeaverで軽くテーブル組む。
ここで細かい設定をしない。

(3)文字化けチェック

(4)Bodyタグの中だけコピーする。

(5)ThunderbirdでHTMLメール新規作成を選択。
※Shiftキーを押しながら作成をクリック。
挿入→HTMLを選んで、コピーしたHTMLを貼り付ける。
(場合によっては文字エンコーディングも変更する?)

(6)各画像のプロパティで細かい設定をする。
★「この画像をメッセージに添付する」のチェックをはずす
★代替テキストを入力
★必要ならリンク貼る

(7)センタリングや文字の書体指定、装飾等はThunderbirdでする。
(改行する際はShiftキーを押しながらEnterキーだっけ?)

(8)送信する際には「テキストとHTMLで送信」を選択。

(9)返信ではなく転送で応用する。
---- JavaScriptは以下をコピペ ----------------
<script type="text/javascript"> 
<!-- 
  function showPlagin(idno){ 
    pc = ('PlagClose' + (idno)); 
    po = ('PlagOpen' + (idno)); 
    if( document.getElementById(pc).style.display == "none" ) { 
      document.getElementById(pc).style.display = "block"; 
      document.getElementById(po).style.display = "none"; 
    } 
    else { 
      document.getElementById(pc).style.display = "none"; 
      document.getElementById(po).style.display = "block"; 
    } 
  } 
//--> 
</script>




---- body部分は以下を応用 ----------------
<div id="PlagOpen1"> 
<p> 
<a href="#" title="more" onclick="showPlagin(1);return false;">more</a> 
</p> 
</div> 
<div id="PlagClose1" style="display: none"> 
<p> 
<a href="#" title="close" onclick="showPlagin(1);return false;">close</a> </p>

ここに文章
</div>

※more、closeは「続きを読む」とか変更可能。
※1行空けたくなかったら<p>タグ取ればいい。



 



(例)

(1)cssファイルを3つ用意する。

「style1.css」
#contents {font-size:80%;
line-height:130%;
}

「style2.css」
#contents {font-size:100%;
line-height:140%;
}

「style3.css」
#contents {font-size:120%;
line-height:140%;
}

※「contents_css」フォルダに入れて管理
 つまり「href="contents_css/▲▲▲.css"」

(2)Alternative Style: Working With Alternate Style Sheets
「Download styleswitcher.js」から
JavaScript「styleswitcher.js」ファイルをダウンロード。
※「js」フォルダに入れて管理
 つまり「href="js/styleswitcher.js"」
※念のためここにもアップしときます。
この中で「有効日数」とかの設定も出来るらしい。

(3)html内の</head>の前に下記を挿入。
<link rel="stylesheet" type="text/css" media="all" href="▲▲▲.css"/>
<link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="contents_css/style1.css" title="small" />
<link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="contents_css/style2.css" title="standard" />
<link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="contents_css/style3.css" title="large" />
<script type="text/javascript" src="js/styleswitcher.js"></script>

(4)<div id="contents"></div>内にボタンを作成。
★文字サイズを切り替えるボタンの a 要素に onclick イベントを追加する。
setActiveStyleSheetのパラメータに、切り替えたい CSS の title 属性の値(↑)を指定します。
<a href="javascript:void(0);" onclick="setActiveStyleSheet('small'); return false;">小</a>
<a href="javascript:void(0);" onclick="setActiveStyleSheet('standard'); return false;">中</a>
<a href="javascript:void(0);" onclick="setActiveStyleSheet('large'); return false;">大</a>

---------------------------------

styleswitcher.jsにやられた!!
テストサーバーで試すと、変更した文字サイズを保持しない状況に。
それでずっと、ずぅーーっと困ってた。
えっ?このjsファイルが「www.」有りと無しを区別するらしい?
「www.」有りと無しを両方見てしまったがために起きた現象のようで、
Cookieとキャッシュを削除してから
「www.」無しを見ずに「www.」有りを見たら
ちゃんと動作するようになりました。

これにかなりの時間を費やしてしまった。
疲れた。。。
もっと早くモリジュンに聞くべきでしたー!!!

ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]