忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はうどんの気分だったのにストックが無い!!
食べたいものが思い浮かばず、
とりあえずケチャップごはんを作りながら
あとは何を作ろうかなーと考える。
 


使い切りたかった春キャベツと大長茄子を炒めて
チーズをのせてオーブントースターへ。
クックパーのフライパン用ホイルってすごい!!
チーズさえもくっつかない!!


お弁当箱にツルンと入ったー。
フライパンで焼きおにぎりにぐらいしか使ってなかったんだけど
こりゃ便利!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
 

・ケチャップライス
  ウインナー、イエローキャロット、ピーマン、フライドオニオン。
  チリパウダー、塩、ブラックペッパー、ケチャップ。
・大長茄子と春キャベツのチーズ焼き
  軽く炒めて塩、ブラックペッパー。
  チーズ、パン粉、粉チーズをのせてオーブントースターへ。
・インカのめざめ
  レンジでチンしただけ。
  やっぱり土鍋でじっくりとはおいしさが違う気がする。。。


ご訪問いただきありがとうございます。
そしてポチッと押してくださる皆さま、
いつもお尻をたたいて頂きありがとうございます(*≧▽≦)σ
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★最近「かけちー」の消費率がハンパない(・∀・)




PR
昨日の残りのツナと新玉ねぎのスライスを巻いただけ。
おいしいに決まってるやーん(≧∇≦)
ごはんがパンパンに入ってます笑
 


いろいろおかず。
頭の中のイメージと出来上がりは違うのよねー。
詰めながら「ざんねーん」と思うのはいつものこと(ΦωΦ)


・ツナ新玉巻き
  もち麦&黒米入りごはんは酢飯。
  ツナ+新玉ねぎのスライス+マヨを巻いただけ。
  あまりのおいしさにうっとりするわ(* ̄ー ̄*)
・ウインナーとしめじの炒めもの
  塩、ブラックペッパー。
・玉子のパイカップサラダ
  ゆで玉子をつぶしてマヨ+粒マスタード。
  IKEAの可愛いパイカップ「クルスタード ミニ」に入れてミニトマトと。
・レンチン蒸し茄子
  おろししょうが+Myぽん酢。
  色がぁぁぁー。
・イエローキャロットの塩麹和え
  チンして和えただけ。


ご訪問いただきありがとうございます。
そしてポチッと押してくださる皆さま、
いつもお尻をたたいて頂きありがとうございます(*≧▽≦)σ
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★今日もツナ&マヨネーズ!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃



今日はツナの気分だったのでちょっとジャンクな丼を。
 


春キャベツの上に、ツナ、スイスチャード、大長茄子、ミニトマト。
見えないけどマヨネーズたっぷりΨ( ̄∀ ̄)Ψ
 

おいしいに決まってるやーん!!o(≧∇≦)o

・野菜とツナのチーズ焼き丼
  ごはんの上に生の春キャベツ、塩&黒胡椒、マヨネーズ、ツナ。
  オイル焼きしたスイスチャードと大長茄子、生のミニトマトをのせて
  チーズ、パン粉、粉チーズでオーブントースターへ。
  塩&黒胡椒いらんかったわー。ツナマヨでじゅうぶんおいしい。


ご訪問いただきありがとうございます。
そしてポチッと押してくださる皆さま、
いつもお尻をたたいて頂きありがとうございます(*≧▽≦)σ
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★ツナ&マヨネーズは最高!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

------------------------------------------------------

お弁当がちょっと少ないけどこれがあるから大丈夫。
無印のマドレーヌ、通常189円が50円!!
 

今、大型店10店舗でのみ10%OFFにしてるので(6/2まで)
グランフロント大阪まで行ってきた。
レジにこんなんいっぱい置くんは反則だー(* ̄∀ ̄*)




にこにこジャムさんのブログで見て、すごく作ってみたかった!!
作り方がわからんけど、1合のお米に新玉ねぎを1/2個埋め込んで
味付け無しで炊いてみた。
 


ぐふふふふーΨ( ̄∀ ̄)Ψ
 


新玉ねぎはしゃもじで簡単に切れちゃうので
ざくざくっと混ぜて塩&黒胡椒をトッピング。
 


はぅー、甘ーい(* ̄∀ ̄*)
 

・新玉ねぎとベーコンの炊き込みごはん
  お米1合、水200cc、新玉ねぎ1/2個、ベーコン2枚。
  具材が少なかった!!
  次回は新玉ねぎとベーコンを倍量して塩入れよー。
・フライドオニオン入り玉子焼き
  玉子、マヨネーズ、昆布水、IKEAのフライドオニオン
  おいしー!!
  アーユルヴェーダ的には市販のフライドオニオンなんて
  NGだろうなーと思いつつ、また買ってしまった。
  今回は冷凍保存してます。
  
・にんじんと塩昆布のナムル風
  にんじん、塩昆布、ごま油。
・大長茄子のバルサミコ酢炒め
  バルサミコ酢、マジックソルト。
  大長茄子がすごくおいしかったからまた買った。
  お店がIKEAのバス乗る手前にあるので一石二鳥でしたー。
みそ玉


ご訪問いただきありがとうございます。
そしてポチッと押してくださる皆さま、
いつもお尻をたたいて頂きありがとうございます(*≧▽≦)σ
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★ぎゃー!!コルクの鍋敷きが焦げてる!!


なんかニオうとは思ってた・・・
見た瞬間、炊飯釜のほうが無事か心配したけど(`O´)
いつもはコンロの上に置いたまま蒸らすんだけど、
土鍋ってほんとにすごい威力なのねー。
さ、鍋敷き買いにIKEAに行きましょうかね(*≧▽≦)σ
 


栄養的に納豆の加熱は避けたほうがいいらしいので
食パンよりもこういうパンのほうが
あまり加熱されずに済みますねー。



魚焼きグリルで焼いてまた焦がしたけど(・∀・)
 


ご訪問いただきありがとうございます。
そしてポチッと押してくださる皆さま、
いつもお尻をたたいて頂きありがとうございます(*≧▽≦)σ
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★金曜日、久しぶりにIKEAへ。
このマット気に入ったー。153円ってのもうれしい。
お目当ての限定品ロータスコレクションのお皿もげっと。
会社帰りに行けるってホント幸せ(* ̄∀ ̄*)



これも買った。
イスが高めで座りやすい。
でも半身浴には高過ぎるー。
これに合わせてお湯を増やすのはもったいない。。。
子ども用スツール買おっかなー。
でもこれはこれでかわいい(≧∇≦)



前のページ      次のページ
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]