忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行って良かったよーー!!!!!
14:00頃から始まって終わったのが20:00すぎ。
73チーム全部見ましたもん。


★優勝したのはLOCKINGのBUSTA JAKK BOOGIE。

★2位 Some OL’(POPPING)
★3位 FULL AHEAD(LOCKING)
★4位 杏仁豆腐(JAZZ HIPHOP)
★5位 69凜(LOCKING )
★特別賞 サカナウマゴン(HIP HOP)、W.LockinCrew(LOCKING)

5位の69凜のうれしくて泣いている彼(左から2番目)は
踊っている時の表情がなんとも楽しくて
たぶん会場のみんなが彼を目で追ってしまったと思う。
楽しさが伝わってきてものすごくよかったー。
JDD VOL.19 決勝大会がんばってほしいでーす。


入賞しなかったけどMASTER PIECE(HIPHOP)の振付が一番好き。
兄妹ユニットのRespectもよかったー。
2位のSome OL’(女性3人のPOPPING)もものすごくパワフルで好き。
思いがけず、POPPING、WAACKING、LOCKINGを楽しんだ一日でした。

--------------------------

ZEEP大阪だからあんなに音がすごいの?
あれだけ大音量だと気持ちいーだろーなー。

ところでZEEP大阪の移転の件、
来年のゴールデンウィークには難波でオープンとなるそうで。
うちの会社の引っ越し先が今の場所になった理由のひとつが
「ZEEP大阪が移転してくるから」
意味不明(笑

PR
アニメーションダンスといえばりきっちょさん


またまた大阪でのワークショップですよ!!
12月23日(金・祝)です。
レッスンは事前申し込みが必要なので
詳しくは主催者のmeiqiのブログをご覧ください。
受付開始は11/14(月)昼12時から。
定員に達すると締め切られるのでお早めに!

ダンスの経験の有無に関係なく楽しめます。
だってアニメーション以外のダンス経験は
全く役に立ちませんから!!(笑
そしてアニメーション経験者にとっては神様のような存在。
こんなチャンスを逃したらもったいないですよー。
りきっちょさんのあの動きをナマで見られるうえに、
ご本人が直接優しく教えてくれるんです!!。
なかなかレッスンを受ける機会のないアニメーションダンス。
このチャンスにぜひーーー!!!

★私も行く予定をしていますよ。
どうしようかなーって不安な人、気軽に連絡してきてね!!
(前回受けた私の記事はこちら。)

「アニメーション」は人間じゃないみたいな動きのダンス。
今回私が受けたレッスン(90分)で教えてもらったのは
・クラブステップ
・そのあと簡単なタットと組み合わせる
・サイドウォーク(ムーンウォークの横バージョン)
・もひとつサイドウォークの別バージョンみたいなの
「アニメーション」だから人間みたいな動きをしちゃダメなのよ。
これがなんともむずかしい。

でもレッスン受けて良かったー!!
筋肉っていうか、骨も意識っていうか、
各部位を意識しながらのああいう動きは初めてなので
正直すごくしんどかったけど、面白かったー!!
帰り道、お腹に力が入っているのが自分でもわかって
いい勉強させてもらったなーっと実感しております。
普段いかに身体が下がっていたか。。。
この感覚を忘れてはいけなーい!!

りきっちょさんはマドンナからのオファーで
ツアーの前座としていっしょに世界をまわった人なんですねー。
イカつい人を想像してましたが(写真になるとイカつい顔する?)
実際は優しいオーラの漂っているホワンとした人でした。

私、りきっちょさんに
よろしくお願いします、も
ありがとうございました、も言えてません。
かんじんな時になんともヘタレですみません。
けっこう近くにいたのにホント失礼ですよね。
次回はきちんとご挨拶をばm(_ _)m

そして主催のMeiqi。
何度もロボットの動きで襲いかかってくれてありがとう(笑
もしかしてレッスン中私たちが一番遊んでた?
でもそういう楽しい雰囲気も大事よねー。
こういう機会を設けてくれて本当に感謝ですm(_ _)m

興味を持った方は次回ぜひぜひ!!
未経験者で全然おっけー!!
またここでも告知します.
私も行くぞー!!

------------------------------------

ところで、私は後半のレッスンを受けなくて
まっすぐ家に帰るつもりだったんだけど、
せっかくここまで来たんだからと懐かしいY先生のところに顔を出してみた。
相変わらずのオネエ言葉で「うふっ今日ハウスよ」
がーん。
あれだけ筋肉を意識して使ったあとのハウスはある意味、地獄。
でもいまさら帰るとは言えず、レッスン受けた。
あー、そういえばややこしいリズムが好きな先生やった(涙
久しぶりに頭を無にして映像で覚えないと覚えきれんかった。
でも今日一日で脳を端から端まで全部使った気分で
すごくスッキリー(^-^)

------------------------------------

今日はプチおにぎりを作って持ち歩いてました。
ひとくちサイズでピックでいつでも食べられるので便利よー。
9/25大阪にて1DAYレッスン!
はむつんサーブのりきっちょによる【超】入門用アニメーションダンス講座開催!
基礎がゼロの方も経験者も動ける内容にします!
2クラス各クラスで2種類以上のムーンウォーク、計4種類以上教えます!
http://www.hamutsun.net/school-info
(りきっちょさんのツイッターより)

★まだ申し込み出来るようです。興味のある方はぜひ!!
主催はmeiqiです。
http://ameblo.jp/meiqi-alemocoremo/entry-10972620167.html

りきっちょさんはこんな人↓↓↓(みつあみのほうの人)
Youtubeへはここからどうぞ



ぐふふ。
はじめてのあにめーしょん。
たのしみ。

レッスンの詳細はmeiqiのブログでどうぞ。

「はむつんサーブ」の「りきっちょさん」。
アニメーションは自分がやることはないと思ってたけど
(絶対に無理!)
ワークショップで教えてもらえるのなら話は別!
どうやってコントロールしてるのか知りたい!

よし、9/25仕事入ってないぞ。
申込後のキャンセルができないから
ちゃんと根回ししてから申し込もう!

デニムの色が薄いほうが「りきっちょさん」ですよ。
マドンナから直接のオファーでPVに出演したり、
ワールドツアーにゲスト出演したりしてる方です!!

Youtubeへはここからどうぞ

ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]