忍者ブログ
イメージ力・発想力・デザイン力が鍛えられるかも???と始めたお弁当作りは肉魚を触れないため野菜中心。体質に合わないので小麦粉摂取も出来るだけ控えてます。アーユルヴェーダの食事法にも興味あり。たまにお弁当のイラストも描いてます。「シンプル&ていねいな暮らし」を目標に、いつかはミニマル。。。不定期更新中です(* ̄∀ ̄)ゞ
[1854] [1853] [1850] [1849] [1848] [1847] [1846] [1845] [1844] [1843] [1842
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見えないけどカレーの下は豆腐一丁まるごと。
一晩かけて水切りしたのでしっかりした食感。
今日のMy弁当「豆腐でチーズカレーグラタン」


豆腐もアリだわー!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今日のMy弁当「豆腐でチーズカレーグラタン」

・豆腐でチーズカレーグラタン
  カレーは玉ねぎ、しめじ、Zest-Foodsのカレー粉、水、ケチャップ、塩。
  ピザ用チーズ、パン粉、粉チーズをかけてオーブントースターで焼く。
  ちなみに豆腐はこういう状態で冷蔵庫で水切り。
  上から押されて水分が一番下の大きい容器に流れていく。
  朝までに50ccぐらい出てたかも。
  
・キャベツのクミンマリネ
  クミン、オリーブオイル、アップルビネガー、塩、ブラックペッパー。
  味が無い。クミンと塩をもっと入れるべきだった。
・ひよこ豆とブロッコリーの塩麹ドレッシング和え
  塩麹2:酢2:すりごま2:みりん1:ごま油1の割合。
  このドレッシングめちゃおいしい!!


☆ご訪問いただきありがとうございました。
ポチッと押して応援いただければいとうれしm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


★スープポットでの乾燥ひよこ豆の戻し方
①出勤前
 軽く洗って3~4倍のお水に浸けて冷蔵庫へ。
 帰宅するころには1.5倍ぐらいにふくらんでるはず。
②帰宅後
 熱湯で温めたスープポットに
 ひよこ豆とその3~4倍の熱湯を入れてフタをして放置。
③これぐらいの量なら1時間で固ゆで状態になる。
 
 好みの柔らかさになるまで放置。
 たぶん3時間以上はあまり変化ないと思うので
 すごーく柔らかくしたい時は中身を鍋で再加熱したほうがよいかも。
 ここでお湯は捨てずに再利用。
 栄養がそこに流れ出ているらしいから。

★ちなみに、デトックススープと同じ方法で
土鍋で5分→ほっとクックに入れて放置で戻したら
おいもみたいにほっくほくになった( ̄∀ ̄*)

------------------------------------------------------

ポリ袋のこと。

スーパーに置いてあるポリ袋と同じようなのを
100均で買って使用中。
やるつもりはないけどポリ袋調理法が流行っているらしいから
なんとなくこわいなーと思ったので立ち読み。
おー、ちゃんと注意するべきことがあるんやん。
レンジ加熱ではなく湯煎なのね。
ポリ袋の選び方もちゃんと書いてあるし。

私が買ったポリ袋の箱には
耐冷温度は書いてあるけど耐熱温度が書いてない。
「電子レンジには使用しないでください」
えっ!?そんなん知らんかったー!!
パン屋さんのパンとかチンしてるよー。
油あるとさらに高熱になるのにー。
目に見えて変形して溶けてくれたらわかるけど
ふにゃっとなるだけだとわかりにくいからこわいねー。
世のお母さん方はもしかしたら
これでチーンって調理してるかもしれない。
手が汚れないからいいわー、
洗いもの減るからいいわー、って。
気になりだすといろいろ気になる。
ラップの耐熱温度は高めだけどそれでも溶ける時あるしね。

うーん、また欲しい熱が再浮上した。
無水鍋&せいろ。





PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
おお!
お豆腐のチーズカレ―グラタン♪
これは美味しそう!
嫌絶対美味しい♪

せいろもいいですね~~
キッチングッズは気をつけないと
ウチの場合置く場所がないけど^^;;

ポリ袋調理?!そんなのあるんだ。
私は怖くてできませんでした。
溶けそうで。
ラップも値段をケチるとちょっと怖いかも。
私は調理でラップ使いが多いので
少しだけ考えてます^^
でも絶対はないのですよね~~~
気をつけよう。

にゃがおさんの「ベジスープ」影響されて
でも暑くなるからって考えて
グリーンスムージーの本にしようか迷って
庄司いずみさんの
「ベジフルジュース」の方の本を買ってしまいました^^
野菜生活頑張ります^^

YUKA| URL| 2013/05/28(Tue)19:43:05| 編集
Re:無題
せいろ、欲しいけど
置く場所とか洗う手間とかがねー。

私のグリーンスムージーは
消化時間が短いものを入れるようにしているから
果物、葉っぱのみですけど、
食事の一部としてしっかり根菜、乳製品等を入れるジュースも
アリですよね!
うわー、見てみたい!!(≧∇≦)
【2013/05/29 13:03】
無題
おはよー♪

カレーグラタン好き好き♪
ポリ袋調理、災害時のために調べた(ほんと防災マニア)
鍋底にビニールがくっつくと溶けるから
底に皿を敷くんだよね~

・・・でもやったことない(笑)
| URL| 2013/05/29(Wed)09:21:15| 編集
Re:無題
はい、底に敷くって書いてましたー!(≧∇≦)
ちゃんと本読まなきゃこわいですよね。

防災マニアってw
でも本当に必要なことだと思います。
翠さんみたいに買ったものを上手に回転させながら
常に一定量備蓄して、
調理のことも真剣に考えなくちゃですよね(>_<)/
【2013/05/29 13:04】
ブログ内検索
プロフィール

ビール大好き♥ 肉・魚ちょい苦手(+_+) アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。


グリーンスムージー

(この本の付録の容器がすごく可愛い)
バナナ・りんご・葉っぱ・水だけでも十分おいしい。
デトックス・ベジスープ
味付けは庄司 いずみさんのこの本を参考に。あきずにいろいろ楽しめます。


この250mlサイズがお弁当にちょうどいい。さすがサーモスの保温力、乾燥豆の水煮もこれでやっちゃいます。
iHerb
トリファラ飲んでます。
お弁当箱とか
カフェランチ(ライトブラウン)550ml。木っぽく見えるけどプラスチック。
幼稚園児サイズのアルミ弁当箱340ml。スープがある時のお弁当はこれぐらいの量がよい。ピカチュウだけど笑



中は赤い容器で3つに仕切り。おうちで使っても楽しい。


カレーはやっぱりこれだねー。見てるだけでわくわくするZEBRA(ゼブラ)のインド弁当箱。


FLY BAGにお弁当箱を入れて。内側はアルミシートが貼ってあるので保冷可。



ごはんは炊飯用土鍋で朝炊きます。これは火を消すタイミングがすごくわかりやすい。


直径14cmのミニ蒸し鍋がものすごく便利で、おかげで脱電子レンジ出来ました。 野田琺瑯ホワイトシリーズスクウェアSサイズがちょうど入るサイズです。


揚げ油は使い切るので小さいフライ鍋が重宝。上部が楕円形なのが妙に使いやすい。一時置きできるアミがすごく便利。


使用しているカメラ
【SONY サイバーショットDSC-T900】
SONY サイバーショットDSC-T900
いいんです、私にはまだこれで。
バーコード
ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
遊びに来てくれてありがとう
[10/17 井上]
[10/03 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/28 さっこ]
[09/13 mossa]
お願い
画像の無断転用はお断り致します。
Copyright © 2009-    にゃがおの外付け    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]